みなさん、こんにちは。 threaF(スリーフ)スタッフの川上です。
タイトルを見て驚かれた方もいらっしゃるかもしれませんが、セレクトショップthreaFにはソムリエがいます。 何のためにいるのか、気になりますよね? 誕生日祝いを選びたいけど、何を贈ればいいか迷ってしまうことありますよね! ご家族、恋人、友人など大切な人ほど、どんなものが喜ばれるのだろうと深く考えてしまうことあるのではないでしょうか? 私はおくりもの選びに、すごい迷ってしまう性格なので、そんな時にアドバイスをしてくれる人がいたら本当に助かるな~と思います。 そんな方のちょっとした手助けになるために、threaFにはおくりものソムリエがいます。 この記事では、セレクトショップthreaFのおくりものソムリエについて書いていきます。
目次
■そもそもソムリエとは
■おくりものソムリエがいるお店
■さいごに
そもそもソムリエとは
ソムリエは、ホテルなどでお客様の要望や料理にあったワインを提案する人のことを指します。日本では国家資格は無く、一般社団法人日本ソムリエ協会と全日本ソムリエ連盟が主に民間資格として試験を行っているようです。
ソムリエの起源は、ギリシャにあると言われています。 古代ギリシャのワインは、まだ発酵という概念がなく何となく壺にぶどうを放置しておけば美味しい飲み物ができるという認識だったようです。このぶどう酒は権力者の社交場において提供されました。その際に客人の好みに合わせて、度数や甘さを調節していたのがエノホイと呼ばれる人々。中世では王族の毒見や倉庫管理なども行う「エシャンソヌリ」という職業が起こり。その後、ソムリエと呼ばれるようになったようです。 えっイタリアやフランスじゃないの!? みなさんの心の声が聞こえた気がしました。 わたしもその一人です(笑)
現在の日本では、ワインだけに留まらず「ある種類のものに専門知識を持ち、お客さんにサービスやアドバイスができる人」という意味で、いろいろな分野で使われていますよね。 そこで私たちthreaFでは、おくりもの選びに悩める方のお手伝いとして、おくりものの専門知識を持ち、お客さんにサービスやアドバイスができる人として、おくりものソムリエを誕生させました。

おくりものソムリエがいるお店
threaFでは「おくりもの」をテーマとして、こだわりを持った商品を多数ご用意しています。
threaFで取り扱っている商品 日用品 ・調理器具 ・オーラルケア用品 ・洗濯洗剤 など オーガニック商品 ・ドライフルーツ ・プロテイン ・各種調味料 など スキンケアアイテム ・クレンジング ・化粧水 ・エッセンス ・クリーム ・エッセンスマスク など 何をおくれば喜ばれるのだろう? おくりたい相手の欲しいものがわからない!など。 ご要望があれば商品知識に長けたおくりものソムリエが丁寧にヒアリングを行い、お客さま1人1人の悩みやそれぞれのライフスタイルに合わせ一緒にイメージしながら、ご友人、ご家族、ご自身に合わせた「おくりもの」を提案させて頂きます。
threaFでは「体験」を大切にしており、商品のテスターやワークショップをご用意しております。おくる側もおくられる側もワクワクして様々な想いを馳せながら、その想いがこもったストーリーが伝わるような「おくりもの」をおくることができる「場」や「時間」を提供させて頂きます。 オンラインショップもありますので、気になった物があれば後日購入も可能です。

さいごに
大切な、おくる人の表情を想い浮かべ threaFで取り扱っているこだわりを持った商品を、記念日やイベント時期に「おくりもの」としてお届けするのは、いかがでしょうか? 私たち「おくりものソムリエ」が、お手伝いさせて頂きます。
<店舗情報>
・住所:東京都豊島区高田1丁目38−12 目白ガーデンハイツ1F
・電話番号:03-5904-8633
・営業時間:〈月〜金〉11:00〜20:00 〈土日祝〉12:00〜19:00 〈定休日〉毎週水曜日