Blog
7月19日の大手森マルシェに参加してきました!
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 7月19日に大手町にある、大手町フィナンシャルシティグランキューブ1F・地下1Fにて開催される「大手森マルシェ」にthreaFが初出店してきました! 「大手森マルシェ」は地下鉄「大手町駅」直結の複合ビル内に位置する商業ゾーンで11~19時30分に開催されています。 大手町ワーカーの方たちに元気と彩りをお届けしているご近所マルシェで、産地直送の旬の野菜や果物や地域の特産品などを販売しています。 私たちthreaFは今回が初参加で、当店おすすめの「ハチミツ」や「CACAOCAT」、人気商品の「ねこ茶」「いぬ茶」など、人気商品を携えて出店してきました。 今回はおすすめの「CACAOCAT」を紹介します。 北海道で作られた、究極のなめらかさと素材にこだわったプレミアムチョコレートです。 自由でわがままな猫も、このチョコレートで虜にしたいという想いから作られました。 チョコレートには猫の爪あとも付いていて可愛くあしらわれています。 ミルクやホワイトといった定番の人気フレーバーから、ゆずやメープルなど個性的なフレーバーまで全30種類。 あなたのお気に入りフレーバーがきっと見つかります。 全体的に通りがかりの方が多く、お昼休みの休憩中や、海外から来た方などいろいろな方に立ち寄って頂きました。 中でも「ね紅茶」や「わん紅茶」などが海外の方に評判が良く、お土産に買っていかれる方もいらっしゃいました。 マルシェに参加されている人々とのコミュニケーションも大手町マルシェの楽しみ方のひとつです。 大手町に溢れる活気に触れてみてはいかがでしょうか。 私も今回写真は撮り忘れてしまいましたが、就労支援を行っているパン屋さんと仲良くなり、きんぴらのお惣菜パンなどを頂きました! おわりに threaF(スリーフ)は、今後も池袋・雑司が谷を中心に様々なイベントに出店していきます。 大切な人に贈るぴったりのプレゼントを一緒に考える「おくりものソムリエ」が、お客様の想いを届けるお手伝いをいたします。 イベントにお越しの際はthreaF(スリーフ)のブースまで足をお運びください。 <店舗情報> ・住所:東京都豊島区高田1丁目38−12 目白ガーデンハイツ1F ・電話番号:03-5904-8633 ・営業時間:〈月〜金〉11:00〜20:00 〈土日祝〉12:00〜19:00 〈定休日〉毎週水曜日 ・threaF(スリーフ)...
7月19日の大手森マルシェに参加してきました!
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 7月19日に大手町にある、大手町フィナンシャルシティグランキューブ1F・地下1Fにて開催される「大手森マルシェ」にthreaFが初出店してきました! 「大手森マルシェ」は地下鉄「大手町駅」直結の複合ビル内に位置する商業ゾーンで11~19時30分に開催されています。 大手町ワーカーの方たちに元気と彩りをお届けしているご近所マルシェで、産地直送の旬の野菜や果物や地域の特産品などを販売しています。 私たちthreaFは今回が初参加で、当店おすすめの「ハチミツ」や「CACAOCAT」、人気商品の「ねこ茶」「いぬ茶」など、人気商品を携えて出店してきました。 今回はおすすめの「CACAOCAT」を紹介します。 北海道で作られた、究極のなめらかさと素材にこだわったプレミアムチョコレートです。 自由でわがままな猫も、このチョコレートで虜にしたいという想いから作られました。 チョコレートには猫の爪あとも付いていて可愛くあしらわれています。 ミルクやホワイトといった定番の人気フレーバーから、ゆずやメープルなど個性的なフレーバーまで全30種類。 あなたのお気に入りフレーバーがきっと見つかります。 全体的に通りがかりの方が多く、お昼休みの休憩中や、海外から来た方などいろいろな方に立ち寄って頂きました。 中でも「ね紅茶」や「わん紅茶」などが海外の方に評判が良く、お土産に買っていかれる方もいらっしゃいました。 マルシェに参加されている人々とのコミュニケーションも大手町マルシェの楽しみ方のひとつです。 大手町に溢れる活気に触れてみてはいかがでしょうか。 私も今回写真は撮り忘れてしまいましたが、就労支援を行っているパン屋さんと仲良くなり、きんぴらのお惣菜パンなどを頂きました! おわりに threaF(スリーフ)は、今後も池袋・雑司が谷を中心に様々なイベントに出店していきます。 大切な人に贈るぴったりのプレゼントを一緒に考える「おくりものソムリエ」が、お客様の想いを届けるお手伝いをいたします。 イベントにお越しの際はthreaF(スリーフ)のブースまで足をお運びください。 <店舗情報> ・住所:東京都豊島区高田1丁目38−12 目白ガーデンハイツ1F ・電話番号:03-5904-8633 ・営業時間:〈月〜金〉11:00〜20:00 〈土日祝〉12:00〜19:00 〈定休日〉毎週水曜日 ・threaF(スリーフ)...
7月13日の新宿マルシェに参加してきました!
7月13日に新宿野村ビル1階西側ロビースペース前にて開催される「新宿マルシェ」にthreaFが出店してきました! 新宿マルシェとは、旬の食材からスイーツなど手軽に食べられる食品たちを集め、日本各地、はたまた世界中から、地域ごとの特色を備えた一品まで数多くのものが揃っているお買いもの市場です。 またこのマルシェには「食品の販売を基本とし、作り手さんと使う人を結び付け、お客さまの生活がより豊かになることを目指す」という想いも詰まっています。 その中で、今回はthreaFの様子をご紹介します。 おくりものソムリエがいるおくりもの屋さん「threaF(スリーフ)」 私たちthreaFも暑い時期に飲みたい「水出しコーヒー」や「デーツフローラルクッキー」「芋けんぴ」、当店で人気商品の「CAMYU」や「ナンプラー」などを携えて出店してきました。 CAMYUシリーズ 話題のCBDが含まれているオイル&ボディローション。 CBDは、健康的に過ごしたい。ゆっくり落ち着きたい方や、夏の日焼けのケアにおすすめです。 ・CBD Face & Body Lotion ローズ精油、イランイラン精油、ジャスミン精油など、濃厚で甘い香りが癒してくれます。 一日の終わりのくつろぎタイムや毎日のお顔のケアにはもちろん、小分けにしてハンドクリームの代わりとして活用したり、人と会う前に利用するのもおすすめです。 ・CBD Scent Roller(PEARL・VENUS・LEO) 小さいポーチにもすっぽり収まるコンパクトサイズなので持ち運びに便利、仕事や外出先でのストレス緩和やリラックスにも便利です。 CBDと精油の力をいつでも手軽に利用することができます。 お肌の気になる部分や、手首、首元、肩などに塗って香水の代わりとしてもご活用いただけます。 おわりに threaF(スリーフ)は、今後も池袋・雑司が谷を中心に様々なイベントに出店していきます。 大切な人に贈るぴったりのプレゼントを一緒に考える「おくりものソムリエ」が、お客様の想いを届けるお手伝いをいたします。 イベントにお越しの際はthreaF(スリーフ)のブースまで足をお運びください。 <店舗情報> ・住所:東京都豊島区高田1丁目38−12...
7月13日の新宿マルシェに参加してきました!
7月13日に新宿野村ビル1階西側ロビースペース前にて開催される「新宿マルシェ」にthreaFが出店してきました! 新宿マルシェとは、旬の食材からスイーツなど手軽に食べられる食品たちを集め、日本各地、はたまた世界中から、地域ごとの特色を備えた一品まで数多くのものが揃っているお買いもの市場です。 またこのマルシェには「食品の販売を基本とし、作り手さんと使う人を結び付け、お客さまの生活がより豊かになることを目指す」という想いも詰まっています。 その中で、今回はthreaFの様子をご紹介します。 おくりものソムリエがいるおくりもの屋さん「threaF(スリーフ)」 私たちthreaFも暑い時期に飲みたい「水出しコーヒー」や「デーツフローラルクッキー」「芋けんぴ」、当店で人気商品の「CAMYU」や「ナンプラー」などを携えて出店してきました。 CAMYUシリーズ 話題のCBDが含まれているオイル&ボディローション。 CBDは、健康的に過ごしたい。ゆっくり落ち着きたい方や、夏の日焼けのケアにおすすめです。 ・CBD Face & Body Lotion ローズ精油、イランイラン精油、ジャスミン精油など、濃厚で甘い香りが癒してくれます。 一日の終わりのくつろぎタイムや毎日のお顔のケアにはもちろん、小分けにしてハンドクリームの代わりとして活用したり、人と会う前に利用するのもおすすめです。 ・CBD Scent Roller(PEARL・VENUS・LEO) 小さいポーチにもすっぽり収まるコンパクトサイズなので持ち運びに便利、仕事や外出先でのストレス緩和やリラックスにも便利です。 CBDと精油の力をいつでも手軽に利用することができます。 お肌の気になる部分や、手首、首元、肩などに塗って香水の代わりとしてもご活用いただけます。 おわりに threaF(スリーフ)は、今後も池袋・雑司が谷を中心に様々なイベントに出店していきます。 大切な人に贈るぴったりのプレゼントを一緒に考える「おくりものソムリエ」が、お客様の想いを届けるお手伝いをいたします。 イベントにお越しの際はthreaF(スリーフ)のブースまで足をお運びください。 <店舗情報> ・住所:東京都豊島区高田1丁目38−12...
新宿マルシェに参加してきました!
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 2月9日と3月9日に新宿野村ビル1階西側ロビースペース前にて開催される「新宿マルシェ」にthreaFが出店してきました! 新宿マルシェとは、旬の食材からスイーツなど手軽に食べられる食品たちを集め、日本各地、はたまた世界中から、地域ごとの特色を備えた一品まで数多くのものが揃っているお買いもの市場です。 またこのマルシェには「食品の販売を基本とし、作り手さんと使う人を結び付け、お客さまの生活がより豊かになることを目指す」という想いも詰まっています。 その中で、今回は参加されていたお店とthreaFの様子をご紹介します。 L’air du jardin (レール デュ ジャルダン) レール デュ ジャルダンは、思わず深呼吸したくなる香りを届けたいという想いを込めて作られた花屋です。 こちらは生花を使ってブーケやリースを作っており、中でも写真の上にあるスターチスを使って作られたリースは部屋に飾り日にちが立つとドライフラワーになるといった工夫がされています。 MAISON BONANGE(メゾン・ボナンジュ) メゾンボナンジュはチョコレートの歴史に焦点をあて、独創的かつ美味しいチョコレートを作られています。 フランスの歴史と伝統を感じる豪華なパッケージで、オーガニックでフェアトレードなチョコレート。 フェアトレードとは、発展途上国の生産物を、その生産者の生活を支援するため、利益を抑えた適正な価格で、生産者から直接購入することを言います。 ベースとなるカカオを始め、香りづけのエッセンシャルオイルやスパイスも全てオーガニックのものを使用しています。 出店者さんの旦那様がフランス人で、メゾンボナンジュを知り良い商品を日本に広めたいという想いから、ベルサイユから直接輸入しているそうです。 チョコは冬だけ取り扱っており、他の季節では巾着やバッグといった布製品などを取り扱っています。 おくりものソムリエがいるおくりもの屋さん「threaF(スリーフ)」 私たちthreaFも温かくなりたい時に飲みたい「ね紅茶」「わん紅茶」や「ティートリコ」、当店で人気商品の「オーガニックプロテインバー」や「ナンプラー」などを携えて出店してきました。 「ね紅茶・わん紅茶」は、静岡県産の一番茶を使った紅茶で、持ち手に猫ちゃんやわんちゃんの切り絵をあしらった、老若男女問わず人気商品です。 レーザーカットを使い毛並みまで細かく再現しており、その可愛さについつい手に取りたくなります。 持ち手の部分は簡単に取り外せるので、壁に貼ったりして飾ることもできます。 オンラインショップはこちら♪ ...
新宿マルシェに参加してきました!
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 2月9日と3月9日に新宿野村ビル1階西側ロビースペース前にて開催される「新宿マルシェ」にthreaFが出店してきました! 新宿マルシェとは、旬の食材からスイーツなど手軽に食べられる食品たちを集め、日本各地、はたまた世界中から、地域ごとの特色を備えた一品まで数多くのものが揃っているお買いもの市場です。 またこのマルシェには「食品の販売を基本とし、作り手さんと使う人を結び付け、お客さまの生活がより豊かになることを目指す」という想いも詰まっています。 その中で、今回は参加されていたお店とthreaFの様子をご紹介します。 L’air du jardin (レール デュ ジャルダン) レール デュ ジャルダンは、思わず深呼吸したくなる香りを届けたいという想いを込めて作られた花屋です。 こちらは生花を使ってブーケやリースを作っており、中でも写真の上にあるスターチスを使って作られたリースは部屋に飾り日にちが立つとドライフラワーになるといった工夫がされています。 MAISON BONANGE(メゾン・ボナンジュ) メゾンボナンジュはチョコレートの歴史に焦点をあて、独創的かつ美味しいチョコレートを作られています。 フランスの歴史と伝統を感じる豪華なパッケージで、オーガニックでフェアトレードなチョコレート。 フェアトレードとは、発展途上国の生産物を、その生産者の生活を支援するため、利益を抑えた適正な価格で、生産者から直接購入することを言います。 ベースとなるカカオを始め、香りづけのエッセンシャルオイルやスパイスも全てオーガニックのものを使用しています。 出店者さんの旦那様がフランス人で、メゾンボナンジュを知り良い商品を日本に広めたいという想いから、ベルサイユから直接輸入しているそうです。 チョコは冬だけ取り扱っており、他の季節では巾着やバッグといった布製品などを取り扱っています。 おくりものソムリエがいるおくりもの屋さん「threaF(スリーフ)」 私たちthreaFも温かくなりたい時に飲みたい「ね紅茶」「わん紅茶」や「ティートリコ」、当店で人気商品の「オーガニックプロテインバー」や「ナンプラー」などを携えて出店してきました。 「ね紅茶・わん紅茶」は、静岡県産の一番茶を使った紅茶で、持ち手に猫ちゃんやわんちゃんの切り絵をあしらった、老若男女問わず人気商品です。 レーザーカットを使い毛並みまで細かく再現しており、その可愛さについつい手に取りたくなります。 持ち手の部分は簡単に取り外せるので、壁に貼ったりして飾ることもできます。 オンラインショップはこちら♪ ...
12月22日の新宿マルシェに参加しました!
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 12月22日に新宿で開催された「新宿マルシェ」にthreaFが出店してきました! 「そもそも新宿マルシェってなんだろう?」と思った皆さんも多いかと思いますので、まずはそこから説明していき、マルシェの様子もご紹介していきます。 ■新宿マルシェとは 新宿野村ビルにて、第2木曜日、第4木曜日に開催される、お買いもの市場のことです。 旬の食材から、スイーツなど手軽に食べられる食品たちを集め、日本各地、はたまた世界中から、地域ごとの特色を備えた一品まで数多くのものが揃っています。 またこのマルシェには「食品の販売を基本とし、作り手さんと使う人を結び付け、お客さまの生活がより豊かになることを目指す」という想いも詰まっています。 その想いに応えるように、来店されるお客様と作り手の皆さんが繋がり、心あたたまるイベントとなりました。 その中で、今回は二つのお店をご紹介します。 ■作り手さんと使う人を結び付ける「花工房 凛」と「Bottega Junko」 今回、出店されたお店の中で、目が止まったのが「花工房 凛」さんと「Bottega Junko」さんでした。 まず、花工房 凛さんですが、さわやかな香りで、お部屋の空気を浄化してくれるという、オーストラリアの プリザーブド・ワイドフラワーというお花を使った、フラワーアレンジメントを出店されてるお店です。 一つ一つのお花がみずみずしく、見ていて心から安らぎを感じました。 さらに、驚くことに、このワイルドフラワーは生花と違い、枯れにくく長持ちします。そのため、常に綺麗な お花を飾りたい方におすすめです。 また、ワイルドフラワーにはアロマの効果もあるため、気持ちを落ち着かせたい時などにぴったりです。 大切な人に花を贈るとしたら、長く飾っていただけるのが理想的ですよね。大切な人に贈るものだからこそ、 プリザーブド・ワイドフラワーを使ったフラワーアレンジメントを選んでみてはいかがでしょうか。 もう一つ、目に止まったのがBottega Junkoさん Bottega Junkoさんは今回で2回目の出店だそうで、普段はオンラインでお店を出されているそうです。 手作りの箸置き、アロマストーンなどが販売されていました。 またご自身で絵付けをしたお皿も並べられており、並んでるお皿の一つ一つに...
12月22日の新宿マルシェに参加しました!
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 12月22日に新宿で開催された「新宿マルシェ」にthreaFが出店してきました! 「そもそも新宿マルシェってなんだろう?」と思った皆さんも多いかと思いますので、まずはそこから説明していき、マルシェの様子もご紹介していきます。 ■新宿マルシェとは 新宿野村ビルにて、第2木曜日、第4木曜日に開催される、お買いもの市場のことです。 旬の食材から、スイーツなど手軽に食べられる食品たちを集め、日本各地、はたまた世界中から、地域ごとの特色を備えた一品まで数多くのものが揃っています。 またこのマルシェには「食品の販売を基本とし、作り手さんと使う人を結び付け、お客さまの生活がより豊かになることを目指す」という想いも詰まっています。 その想いに応えるように、来店されるお客様と作り手の皆さんが繋がり、心あたたまるイベントとなりました。 その中で、今回は二つのお店をご紹介します。 ■作り手さんと使う人を結び付ける「花工房 凛」と「Bottega Junko」 今回、出店されたお店の中で、目が止まったのが「花工房 凛」さんと「Bottega Junko」さんでした。 まず、花工房 凛さんですが、さわやかな香りで、お部屋の空気を浄化してくれるという、オーストラリアの プリザーブド・ワイドフラワーというお花を使った、フラワーアレンジメントを出店されてるお店です。 一つ一つのお花がみずみずしく、見ていて心から安らぎを感じました。 さらに、驚くことに、このワイルドフラワーは生花と違い、枯れにくく長持ちします。そのため、常に綺麗な お花を飾りたい方におすすめです。 また、ワイルドフラワーにはアロマの効果もあるため、気持ちを落ち着かせたい時などにぴったりです。 大切な人に花を贈るとしたら、長く飾っていただけるのが理想的ですよね。大切な人に贈るものだからこそ、 プリザーブド・ワイドフラワーを使ったフラワーアレンジメントを選んでみてはいかがでしょうか。 もう一つ、目に止まったのがBottega Junkoさん Bottega Junkoさんは今回で2回目の出店だそうで、普段はオンラインでお店を出されているそうです。 手作りの箸置き、アロマストーンなどが販売されていました。 またご自身で絵付けをしたお皿も並べられており、並んでるお皿の一つ一つに...