うれしい声が続出!お客様からの感想とレシピをお届け♪

うれしい声が続出!お客様からの感想とレシピをお届け♪

みなさんこんにちは☺︎ threaF店長の大井です☘️

最近では、嬉しいことにTwitterやInstagramを見て来店してくださるお客様も増えてきました^^✨ なんと!ご購入いただいた商品で作ったお料理をご自身のアカウントで投稿してくださっていたりも♪ ワクワクを伝播するお店作りを目指していますが、threaFのほうがお客様からたくさんのワクワクをいただいている気がします😆

今回は、そんなお客様から教えていただいた、threaFの商品を使ったおすすめ料理とスタッフアレンジレシピをご紹介します😊!

アレンジしてさらに美味しく!お客様に聞いたレシピを公開!

 

カロリーを抑えられるのが嬉しい!乾燥粒こんにゃくでヘルシーごはん

乾燥粒こんにゃく

お客様からも好評で何度もリピートしたくなる『乾燥粒こんにゃく』!! 使い方はとっても簡単♪ なんと!お米と一緒に炊くだけ😊

『コンニャク感がなく、美味しく食べられた!』と喜んでいただけました✨ 同量のご飯に比べてカロリー48%カット!だそうです😍 年を重ねるごとに基礎代謝は落ちやすくなります。だけど、その分食べる量を減らすというのは難しい😭と思っている方にも、これなら手軽に続けられそうですね♪♪ 主食として食べることができて、食物繊維やカルシウムが取れるのも嬉しいポイントです✨

Twitterを見て、ご来店してくださったフォロワーさんがツイートしてくださいました♪

他のお食事もとっても美味しそう😍 ご家族想いな素敵なお客様の食卓に、こうやって使っていただけるのことがとっても嬉しいです😆

トマトとズッキーニの相性抜群!トマトポタージュのアレンジレシピ

食べるORGANICシリーズ トマトポタージュ こちら!届いた時から『かわいい〜❤️』と女性スタッフ大絶賛の商品♪ 同じシリーズのコーン🌽と枝豆もあります♪

今回はそんなトマトポタージュスープを使った肉野菜煮込みを作っていただいたのでご紹介します♪

<作り方> 

お好みのお肉(作ったのは豚バラ) 200g

→肉を大豆ミートにしても美味しい 

ズッキーニ 1/2本 

しめじ 1/2株 

お好みの野菜でも🆗

1.ズッキーニは半月切り、しめじはほぐしておく。お肉は一口大にきる。 

2.お肉を炒めて、火が通ったらズッキーニとしめじを入れて炒める。 

3.スープを規定量で作り、2に入れて5分ほど中火で煮込む。 ちなみに今回使用したお野菜にはこのような栄養素が含まれています♪ ・トマト→ビタミンC ・しめじ→ビタミンB2,ビタミンD ・ズッキーニ→ビタミンC、ビタミンB2 梅雨も明けて、日差しが強くなってきたこの季節にぴったりのレシピですね✨

お料理上手で素敵なお客様からも、 スープで煮込むから簡単に作れる!旬のズッキーニとトマトの相性が抜群♪ と感想をいただきました😊

意外と合う!?お味噌汁に青汁! 

Be グリーン こちら、国産の15種類の野菜と乳酸菌が入った青汁です♪ 青汁というとまずい!というイメージがある方も多いのですが、カボチャやニンジンなどのお野菜の甘みがほんのりあり、そのままでもごくごく飲めちゃう美味しい青汁です✨

すごいのきました!笑 今回のおすすめアレンジは。。。 味噌汁にグリーン(青汁)!! えええぇぇぇぇぇえぇぇ!!!!驚きが隠せません! 作り方はいたってシンプル!お味噌汁にグリーンを入れるだけ!!

1つ注意点があり、乳酸菌は熱に弱く、70°以上のお湯だと乳酸菌が死滅してしまうので、 ちょっと冷ました状態で入れていただくのがおすすめです♪

最初聞いた時は、『いやいや〜😂味噌汁に青汁なんて💦』と他のスタッフも少し動揺していましたが、やってみると意外と美味しい😳!! 確かにお味噌汁ってどんな具材でも美味しくいただけて、このグリーンにもほうれん草やカボチャ、ごぼう、ニンジンなどがたっぷり入っているので、なるほど!!と新しい発見でした✨

まとめ

今回は、お客様やスタッフからのおすすめアレンジレシピをご紹介させていただきました♪ 自分では思いつかないようなアイデアもあり、面白いですね♪♪

みなさんのおすすめの使い方や面白いアレンジをぜひ教えてください😆

 ================================

あなたと私の豊かなオーガニックライフを作るおみやげやさん threaF(スリーフ)

〒171-0033 東京都豊島区高田1丁目38-12目白ガーデンハイツ107

平日:11:00〜20:00 土日:12:00〜18:00 7月は毎日営業しております♪

雑司ヶ谷駅3番出口から徒歩約5分 目白駅から徒歩約12分

オンラインショップはこちら

================================

関連するタグ

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun