Blog
大好評!threaFが9月の池袋ファーマーズマーケットに参加してきました!
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 9月3日、17日に東池袋にある「としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)」で週末に開催されている池袋ファーマーズマーケットに、私たちthreaF(スリーフ)も出店しました。 池袋ファーマーズマーケットとは、自治体のSDGsモデル事業として、地元の商店街、生産者、交流都市とのつながりを広げていくことを目指したイベントです。 入り口すぐにはお祭りのような屋台とオーガニックわたあめがあり、私も早速メープル味のわたあめを頂きました。 私たちthreaFも今回はおすすめの「ゆずドリンク」や「ナンプラー」、「ドライフルーツ」など、人気商品を携えて出店してきました。 今回はその中から、おすすめの「ジンジャーシロップ」を紹介します。 ジンジャーシロップ 生産者が独自のレシピで作り上げたジンジャーシロップ。 生のショウガと数種類のスパイスをブレンドしたシロップは、 ソーダで割ればジンジャエールに、紅茶で割ればジンジャーティーとして楽しむことができます。 その他にもジンジャーハイボールなど、様々なお酒と組み合わせてオリジナリティあるカクテルも作ることも。 また料理やお菓子作りにもアレンジでき、それぞれのお客様に合ったお好みの楽しみ方を是非見つけてみてください。 他にも、5種類も取り揃えた大人気の「はちみつ」と、残暑が残る今にぴったりの「アイスティー緑茶」をセットにして販売しました。 猪苗代町 福島県会津から出展されていました。 ファーマーズマーケットには今年から出店されているそうで、猪苗代町で作られた新鮮な野菜や果物を始め、フルーツジュースやお団子などが並んでおり、私も豆菓子やブルーベリードリンク、団子などを頂きました。 団子は囲炉裏を使って焼かれており、甘辛い味噌が食欲をそそられ、ブルーベリードリンクは果汁100%で濃厚なブルーベリー本来の味を楽しめました。 会津を紹介するマップやパンフレットなども置かれていました。 Manhattan Bakery&Wine Bar 豊島区の要町にある、素材にこだわったパンやナチュールワイン、コーヒーを提供しているパン屋さん。 ファーマーズマーケットでは沢山のパンが並んでおり、おすすめ商品のテリヤキチキンパン、コアラパン(チョコクリーム)、キューブパン(パンプキン)を頂きました。 テリヤキチキンはボリュームのあるチキンが入っており、具材のキャベツのシャキシャキ感とマヨネーズとの相性も抜群でした。 キューブパン(パンプキン)は中にカボチャクリームと果実がゴロゴロ入っており、カボチャの甘さと食感がやみつきになります。 おわりに threaF(スリーフ)は、今後も池袋・雑司が谷を中心に様々なイベントに出店していきます。...
大好評!threaFが9月の池袋ファーマーズマーケットに参加してきました!
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 9月3日、17日に東池袋にある「としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)」で週末に開催されている池袋ファーマーズマーケットに、私たちthreaF(スリーフ)も出店しました。 池袋ファーマーズマーケットとは、自治体のSDGsモデル事業として、地元の商店街、生産者、交流都市とのつながりを広げていくことを目指したイベントです。 入り口すぐにはお祭りのような屋台とオーガニックわたあめがあり、私も早速メープル味のわたあめを頂きました。 私たちthreaFも今回はおすすめの「ゆずドリンク」や「ナンプラー」、「ドライフルーツ」など、人気商品を携えて出店してきました。 今回はその中から、おすすめの「ジンジャーシロップ」を紹介します。 ジンジャーシロップ 生産者が独自のレシピで作り上げたジンジャーシロップ。 生のショウガと数種類のスパイスをブレンドしたシロップは、 ソーダで割ればジンジャエールに、紅茶で割ればジンジャーティーとして楽しむことができます。 その他にもジンジャーハイボールなど、様々なお酒と組み合わせてオリジナリティあるカクテルも作ることも。 また料理やお菓子作りにもアレンジでき、それぞれのお客様に合ったお好みの楽しみ方を是非見つけてみてください。 他にも、5種類も取り揃えた大人気の「はちみつ」と、残暑が残る今にぴったりの「アイスティー緑茶」をセットにして販売しました。 猪苗代町 福島県会津から出展されていました。 ファーマーズマーケットには今年から出店されているそうで、猪苗代町で作られた新鮮な野菜や果物を始め、フルーツジュースやお団子などが並んでおり、私も豆菓子やブルーベリードリンク、団子などを頂きました。 団子は囲炉裏を使って焼かれており、甘辛い味噌が食欲をそそられ、ブルーベリードリンクは果汁100%で濃厚なブルーベリー本来の味を楽しめました。 会津を紹介するマップやパンフレットなども置かれていました。 Manhattan Bakery&Wine Bar 豊島区の要町にある、素材にこだわったパンやナチュールワイン、コーヒーを提供しているパン屋さん。 ファーマーズマーケットでは沢山のパンが並んでおり、おすすめ商品のテリヤキチキンパン、コアラパン(チョコクリーム)、キューブパン(パンプキン)を頂きました。 テリヤキチキンはボリュームのあるチキンが入っており、具材のキャベツのシャキシャキ感とマヨネーズとの相性も抜群でした。 キューブパン(パンプキン)は中にカボチャクリームと果実がゴロゴロ入っており、カボチャの甘さと食感がやみつきになります。 おわりに threaF(スリーフ)は、今後も池袋・雑司が谷を中心に様々なイベントに出店していきます。...
【夏祭り・イベント】池袋駅から徒歩10分!大鳥神社の「雑司が谷ナスと鎮守の市」見どころを完全紹介
こんにちは threaF(スリーフ)スタッフの下田です。 今回は7月30日に雑司が谷ナスと鎮守の市に出店しました。 大鳥神社の中にたくさんのお店やキッチンカーが出店しており、賑やかなイベントでした。 目次 ■雑司が谷ナスとは ■雑司が谷ナスと鎮守の市とは ■どんなお店が出店してるの ■threaF(スリーフ)の出店ブース ■最後に ■雑司が谷ナスとは 江戸時代、雑司が谷では野菜の生産が盛んであり、江戸の町に野菜を卸していたそうです。その中でもナスは味に定評があり、雑司が谷ナスと呼ばれ江戸時代後半から大正時代の中頃まで愛されてきました。 しかし、戦争を機にナスの栽培は減少してしまいます。 そこから時を経た2011年に江戸東京野菜プロジェクトの一貫として、茨城に保存されていた種から復活させたのが、今の雑司が谷ナスです。 ■雑司が谷ナスと鎮守の市とは 毎年、夏に行われるイベントです。 雑司が谷ナスは勿論、キッチンカーや音大生による演奏などもみられるイベントです。 2023年7月30日 11~15時 場所:雑司が谷 大鳥神社 主催:「雑司が谷ナスと鎮守の市」実行委員会 後援:雑司が谷大鳥神社、豊島区 運営事務局:(株)ELC JAPAN ■どんなお店が出店しているの? 雑司が谷ナスの他、このイベントには様々な出店ブースがあるのも魅力の一つです。 どんなお店が出店していたのか、少しご紹介いたします。 ●地域共生型就労拠点 こみっとプレイス 手作りのクッキーやフロランタンなどオシャレな焼き菓子や可愛らしい雑貨が並んでいます。 地域共生型就労拠点...
【夏祭り・イベント】池袋駅から徒歩10分!大鳥神社の「雑司が谷ナスと鎮守の市」見どころを完全紹介
こんにちは threaF(スリーフ)スタッフの下田です。 今回は7月30日に雑司が谷ナスと鎮守の市に出店しました。 大鳥神社の中にたくさんのお店やキッチンカーが出店しており、賑やかなイベントでした。 目次 ■雑司が谷ナスとは ■雑司が谷ナスと鎮守の市とは ■どんなお店が出店してるの ■threaF(スリーフ)の出店ブース ■最後に ■雑司が谷ナスとは 江戸時代、雑司が谷では野菜の生産が盛んであり、江戸の町に野菜を卸していたそうです。その中でもナスは味に定評があり、雑司が谷ナスと呼ばれ江戸時代後半から大正時代の中頃まで愛されてきました。 しかし、戦争を機にナスの栽培は減少してしまいます。 そこから時を経た2011年に江戸東京野菜プロジェクトの一貫として、茨城に保存されていた種から復活させたのが、今の雑司が谷ナスです。 ■雑司が谷ナスと鎮守の市とは 毎年、夏に行われるイベントです。 雑司が谷ナスは勿論、キッチンカーや音大生による演奏などもみられるイベントです。 2023年7月30日 11~15時 場所:雑司が谷 大鳥神社 主催:「雑司が谷ナスと鎮守の市」実行委員会 後援:雑司が谷大鳥神社、豊島区 運営事務局:(株)ELC JAPAN ■どんなお店が出店しているの? 雑司が谷ナスの他、このイベントには様々な出店ブースがあるのも魅力の一つです。 どんなお店が出店していたのか、少しご紹介いたします。 ●地域共生型就労拠点 こみっとプレイス 手作りのクッキーやフロランタンなどオシャレな焼き菓子や可愛らしい雑貨が並んでいます。 地域共生型就労拠点...
ブリューヒューマンコーヒー×threaFコラボを7月20日に開催しました!
こんにちは!threaF(スリーフ)スタッフの平山です! 猛暑日が続く中ですが、皆様に涼しさを届けるために先日、ブリューヒューマンコーヒー様とのコラボ出店を開催しました! ブリューヒューマンコーヒー様は、お店の一角を間借りして淹れたてのオリジナルコーヒーを提供するコーヒースタンドのお店です! 毎回大好評のコラボイベントで、今回も沢山の人が訪れて大賑わいでしたのでそのイベント模様をお届けします♪ 目次■コラボイベント当日の模様■コーヒー×おくりもの屋さん 想いが同じだから実現したコラボ ■おわりに コラボイベント当日の模様 今回は涼しさが感じられるこちらのビジュアルを掲げ、コラボがスタートしました! 前回まで大好評だったコーヒー・ココア・カフェモカに加え、キャラメルマキアートやライムジュースなど暑い日にぴったりな新メニューも提供しました! 当日のメニューはこんな感じです 私はオーツミルクモカを頂きました♪ エスプレッソの力強い苦味と、甘すぎないチョコレートにオーツミルクが相性抜群で、とても飲みやすくリピートしたくなる味わいでした! threaF(スリーフ)店内でも、コーヒーを片手にお買い物やコミュニケーションを楽しんでいる方が沢山いて、終日とても賑わっていました! コーヒー×おくりもの屋さん 想いが同じだから実現したコラボ なぜコーヒーのお店を始めたのかをブリューヒューマンコーヒー様にお訊きした所、「コーヒーがずっと好きで、コーヒーが人とのコミュニケーションのキッカケになって会話が生まれたら嬉しい」と人と人の繋がりをとても大切にされていることが伝わってきました。 実際、イベント出店中は老若男女問わず沢山の方が足を止め、お客さん同士の会話も飛び交い終日賑わっていました! 中には小学生の子がライムジュースを買って「美味しい!」と喜んでいたシーンもあって、ブリューヒューマンコーヒー様のドリンクをキッカケに人が同じ気持ちで繋がる場が作られていました♪ ブリューヒューマンコーヒー様の想いと、threaF(スリーフ)の「人から人へ心の豊かさを伝播する」というコンセプトが共鳴して、コラボする度にお客様にいいものを届けられている実感があります。 おわりに threaF(スリーフ)は、今後もブリューヒューマンコーヒー様とのコラボを始め、様々なイベントやキャンペーンを開催していきます。 大切な人に贈るためのぴったりのプレゼントを一緒に考える「おくりものソムリエ」が、お客様の想いを届けるお手伝いをいたします。 この機会にthreaF(スリーフ)まで足をお運びください。 <店舗情報> ・住所:東京都豊島区高田1丁目38−12...
ブリューヒューマンコーヒー×threaFコラボを7月20日に開催しました!
こんにちは!threaF(スリーフ)スタッフの平山です! 猛暑日が続く中ですが、皆様に涼しさを届けるために先日、ブリューヒューマンコーヒー様とのコラボ出店を開催しました! ブリューヒューマンコーヒー様は、お店の一角を間借りして淹れたてのオリジナルコーヒーを提供するコーヒースタンドのお店です! 毎回大好評のコラボイベントで、今回も沢山の人が訪れて大賑わいでしたのでそのイベント模様をお届けします♪ 目次■コラボイベント当日の模様■コーヒー×おくりもの屋さん 想いが同じだから実現したコラボ ■おわりに コラボイベント当日の模様 今回は涼しさが感じられるこちらのビジュアルを掲げ、コラボがスタートしました! 前回まで大好評だったコーヒー・ココア・カフェモカに加え、キャラメルマキアートやライムジュースなど暑い日にぴったりな新メニューも提供しました! 当日のメニューはこんな感じです 私はオーツミルクモカを頂きました♪ エスプレッソの力強い苦味と、甘すぎないチョコレートにオーツミルクが相性抜群で、とても飲みやすくリピートしたくなる味わいでした! threaF(スリーフ)店内でも、コーヒーを片手にお買い物やコミュニケーションを楽しんでいる方が沢山いて、終日とても賑わっていました! コーヒー×おくりもの屋さん 想いが同じだから実現したコラボ なぜコーヒーのお店を始めたのかをブリューヒューマンコーヒー様にお訊きした所、「コーヒーがずっと好きで、コーヒーが人とのコミュニケーションのキッカケになって会話が生まれたら嬉しい」と人と人の繋がりをとても大切にされていることが伝わってきました。 実際、イベント出店中は老若男女問わず沢山の方が足を止め、お客さん同士の会話も飛び交い終日賑わっていました! 中には小学生の子がライムジュースを買って「美味しい!」と喜んでいたシーンもあって、ブリューヒューマンコーヒー様のドリンクをキッカケに人が同じ気持ちで繋がる場が作られていました♪ ブリューヒューマンコーヒー様の想いと、threaF(スリーフ)の「人から人へ心の豊かさを伝播する」というコンセプトが共鳴して、コラボする度にお客様にいいものを届けられている実感があります。 おわりに threaF(スリーフ)は、今後もブリューヒューマンコーヒー様とのコラボを始め、様々なイベントやキャンペーンを開催していきます。 大切な人に贈るためのぴったりのプレゼントを一緒に考える「おくりものソムリエ」が、お客様の想いを届けるお手伝いをいたします。 この機会にthreaF(スリーフ)まで足をお運びください。 <店舗情報> ・住所:東京都豊島区高田1丁目38−12...
7月19日の大手森マルシェに参加してきました!
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 7月19日に大手町にある、大手町フィナンシャルシティグランキューブ1F・地下1Fにて開催される「大手森マルシェ」にthreaFが初出店してきました! 「大手森マルシェ」は地下鉄「大手町駅」直結の複合ビル内に位置する商業ゾーンで11~19時30分に開催されています。 大手町ワーカーの方たちに元気と彩りをお届けしているご近所マルシェで、産地直送の旬の野菜や果物や地域の特産品などを販売しています。 私たちthreaFは今回が初参加で、当店おすすめの「ハチミツ」や「CACAOCAT」、人気商品の「ねこ茶」「いぬ茶」など、人気商品を携えて出店してきました。 今回はおすすめの「CACAOCAT」を紹介します。 北海道で作られた、究極のなめらかさと素材にこだわったプレミアムチョコレートです。 自由でわがままな猫も、このチョコレートで虜にしたいという想いから作られました。 チョコレートには猫の爪あとも付いていて可愛くあしらわれています。 ミルクやホワイトといった定番の人気フレーバーから、ゆずやメープルなど個性的なフレーバーまで全30種類。 あなたのお気に入りフレーバーがきっと見つかります。 全体的に通りがかりの方が多く、お昼休みの休憩中や、海外から来た方などいろいろな方に立ち寄って頂きました。 中でも「ね紅茶」や「わん紅茶」などが海外の方に評判が良く、お土産に買っていかれる方もいらっしゃいました。 マルシェに参加されている人々とのコミュニケーションも大手町マルシェの楽しみ方のひとつです。 大手町に溢れる活気に触れてみてはいかがでしょうか。 私も今回写真は撮り忘れてしまいましたが、就労支援を行っているパン屋さんと仲良くなり、きんぴらのお惣菜パンなどを頂きました! おわりに threaF(スリーフ)は、今後も池袋・雑司が谷を中心に様々なイベントに出店していきます。 大切な人に贈るぴったりのプレゼントを一緒に考える「おくりものソムリエ」が、お客様の想いを届けるお手伝いをいたします。 イベントにお越しの際はthreaF(スリーフ)のブースまで足をお運びください。 <店舗情報> ・住所:東京都豊島区高田1丁目38−12 目白ガーデンハイツ1F ・電話番号:03-5904-8633 ・営業時間:〈月〜金〉11:00〜20:00 〈土日祝〉12:00〜19:00 〈定休日〉毎週水曜日 ・threaF(スリーフ)...
7月19日の大手森マルシェに参加してきました!
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 7月19日に大手町にある、大手町フィナンシャルシティグランキューブ1F・地下1Fにて開催される「大手森マルシェ」にthreaFが初出店してきました! 「大手森マルシェ」は地下鉄「大手町駅」直結の複合ビル内に位置する商業ゾーンで11~19時30分に開催されています。 大手町ワーカーの方たちに元気と彩りをお届けしているご近所マルシェで、産地直送の旬の野菜や果物や地域の特産品などを販売しています。 私たちthreaFは今回が初参加で、当店おすすめの「ハチミツ」や「CACAOCAT」、人気商品の「ねこ茶」「いぬ茶」など、人気商品を携えて出店してきました。 今回はおすすめの「CACAOCAT」を紹介します。 北海道で作られた、究極のなめらかさと素材にこだわったプレミアムチョコレートです。 自由でわがままな猫も、このチョコレートで虜にしたいという想いから作られました。 チョコレートには猫の爪あとも付いていて可愛くあしらわれています。 ミルクやホワイトといった定番の人気フレーバーから、ゆずやメープルなど個性的なフレーバーまで全30種類。 あなたのお気に入りフレーバーがきっと見つかります。 全体的に通りがかりの方が多く、お昼休みの休憩中や、海外から来た方などいろいろな方に立ち寄って頂きました。 中でも「ね紅茶」や「わん紅茶」などが海外の方に評判が良く、お土産に買っていかれる方もいらっしゃいました。 マルシェに参加されている人々とのコミュニケーションも大手町マルシェの楽しみ方のひとつです。 大手町に溢れる活気に触れてみてはいかがでしょうか。 私も今回写真は撮り忘れてしまいましたが、就労支援を行っているパン屋さんと仲良くなり、きんぴらのお惣菜パンなどを頂きました! おわりに threaF(スリーフ)は、今後も池袋・雑司が谷を中心に様々なイベントに出店していきます。 大切な人に贈るぴったりのプレゼントを一緒に考える「おくりものソムリエ」が、お客様の想いを届けるお手伝いをいたします。 イベントにお越しの際はthreaF(スリーフ)のブースまで足をお運びください。 <店舗情報> ・住所:東京都豊島区高田1丁目38−12 目白ガーデンハイツ1F ・電話番号:03-5904-8633 ・営業時間:〈月〜金〉11:00〜20:00 〈土日祝〉12:00〜19:00 〈定休日〉毎週水曜日 ・threaF(スリーフ)...
7月13日の新宿マルシェに参加してきました!
7月13日に新宿野村ビル1階西側ロビースペース前にて開催される「新宿マルシェ」にthreaFが出店してきました! 新宿マルシェとは、旬の食材からスイーツなど手軽に食べられる食品たちを集め、日本各地、はたまた世界中から、地域ごとの特色を備えた一品まで数多くのものが揃っているお買いもの市場です。 またこのマルシェには「食品の販売を基本とし、作り手さんと使う人を結び付け、お客さまの生活がより豊かになることを目指す」という想いも詰まっています。 その中で、今回はthreaFの様子をご紹介します。 おくりものソムリエがいるおくりもの屋さん「threaF(スリーフ)」 私たちthreaFも暑い時期に飲みたい「水出しコーヒー」や「デーツフローラルクッキー」「芋けんぴ」、当店で人気商品の「CAMYU」や「ナンプラー」などを携えて出店してきました。 CAMYUシリーズ 話題のCBDが含まれているオイル&ボディローション。 CBDは、健康的に過ごしたい。ゆっくり落ち着きたい方や、夏の日焼けのケアにおすすめです。 ・CBD Face & Body Lotion ローズ精油、イランイラン精油、ジャスミン精油など、濃厚で甘い香りが癒してくれます。 一日の終わりのくつろぎタイムや毎日のお顔のケアにはもちろん、小分けにしてハンドクリームの代わりとして活用したり、人と会う前に利用するのもおすすめです。 ・CBD Scent Roller(PEARL・VENUS・LEO) 小さいポーチにもすっぽり収まるコンパクトサイズなので持ち運びに便利、仕事や外出先でのストレス緩和やリラックスにも便利です。 CBDと精油の力をいつでも手軽に利用することができます。 お肌の気になる部分や、手首、首元、肩などに塗って香水の代わりとしてもご活用いただけます。 おわりに threaF(スリーフ)は、今後も池袋・雑司が谷を中心に様々なイベントに出店していきます。 大切な人に贈るぴったりのプレゼントを一緒に考える「おくりものソムリエ」が、お客様の想いを届けるお手伝いをいたします。 イベントにお越しの際はthreaF(スリーフ)のブースまで足をお運びください。 <店舗情報> ・住所:東京都豊島区高田1丁目38−12...
7月13日の新宿マルシェに参加してきました!
7月13日に新宿野村ビル1階西側ロビースペース前にて開催される「新宿マルシェ」にthreaFが出店してきました! 新宿マルシェとは、旬の食材からスイーツなど手軽に食べられる食品たちを集め、日本各地、はたまた世界中から、地域ごとの特色を備えた一品まで数多くのものが揃っているお買いもの市場です。 またこのマルシェには「食品の販売を基本とし、作り手さんと使う人を結び付け、お客さまの生活がより豊かになることを目指す」という想いも詰まっています。 その中で、今回はthreaFの様子をご紹介します。 おくりものソムリエがいるおくりもの屋さん「threaF(スリーフ)」 私たちthreaFも暑い時期に飲みたい「水出しコーヒー」や「デーツフローラルクッキー」「芋けんぴ」、当店で人気商品の「CAMYU」や「ナンプラー」などを携えて出店してきました。 CAMYUシリーズ 話題のCBDが含まれているオイル&ボディローション。 CBDは、健康的に過ごしたい。ゆっくり落ち着きたい方や、夏の日焼けのケアにおすすめです。 ・CBD Face & Body Lotion ローズ精油、イランイラン精油、ジャスミン精油など、濃厚で甘い香りが癒してくれます。 一日の終わりのくつろぎタイムや毎日のお顔のケアにはもちろん、小分けにしてハンドクリームの代わりとして活用したり、人と会う前に利用するのもおすすめです。 ・CBD Scent Roller(PEARL・VENUS・LEO) 小さいポーチにもすっぽり収まるコンパクトサイズなので持ち運びに便利、仕事や外出先でのストレス緩和やリラックスにも便利です。 CBDと精油の力をいつでも手軽に利用することができます。 お肌の気になる部分や、手首、首元、肩などに塗って香水の代わりとしてもご活用いただけます。 おわりに threaF(スリーフ)は、今後も池袋・雑司が谷を中心に様々なイベントに出店していきます。 大切な人に贈るぴったりのプレゼントを一緒に考える「おくりものソムリエ」が、お客様の想いを届けるお手伝いをいたします。 イベントにお越しの際はthreaF(スリーフ)のブースまで足をお運びください。 <店舗情報> ・住所:東京都豊島区高田1丁目38−12...
【目白・雑司が谷】threaF夏祭りイベント8月開催!
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です! 猛暑が続き、いよいよ夏本番! 夏は盛り上がるお祭りやイベントがたくさんあると思います。 そこで今年は8月にthreaF(スリーフ)でも夏祭りを開催します!!! 期間は8/1(火)~8/30(水) 期間中はthreaFの店内でも店外でも楽しめる催しがありますので、 今回はそんなthreaF夏祭りの内容を紹介します♪ 目次■threaF縁日♪景品付きヨーヨー・スーパーボールすくい■手作りうちわワークショップ ■手作りうちわでスタッフと遊ぼう!■商品10%OFF!キャンペーン ■threaF縁日♪景品付きヨーヨー・スーパーボールすくい 子供からお年寄りまで楽しめる縁日ですが、threaF(スリーフ)でも店頭でヨーヨー・スーパーボールすくいの縁日を開催します! そしてなんと景品付き! その景品内容は、100円~200円引きの商品券、ラッピング無料券、手作りうちわのワークショップ参加無料券など盛りだくさん! 縁日は夏祭り中の下記の日程で行います♪ 8/12(土),13(日),19(土),20(日),26(土),27(日)の6日間 ぜひこの期間中に縁日にお越しください♪ ■手作りうちわワークショップ threaF(スリーフ)店内では、夏祭り期間限定のワークショップを行います! 今回作るのは、「手作りうちわ」 暑い夏にあるとうれしいうちわを、ぬり絵をしたり、折り紙やシールを貼ってオリジナルのうちわを作って楽しめる内容になっています! どなたでも参加可能で、お子さんと一緒に楽しんだりおくりものにしたりなど、どなたでもぜひご参加ください! ■手作りうちわでスタッフと遊ぼう! 手作りうちわのワークショップで作ったうちわで、threaF(スリーフ)のスタッフと一緒に遊ぶことができます! その内容は、折り紙の金魚を時間内にどれだけすくえるか? スタッフと得点を競ってもらいます♪ すくった金魚は1匹お持ち帰りができます! 最高得点を目指して、スタッフと一緒に楽しい一時を過ごしましょう! ...
【目白・雑司が谷】threaF夏祭りイベント8月開催!
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です! 猛暑が続き、いよいよ夏本番! 夏は盛り上がるお祭りやイベントがたくさんあると思います。 そこで今年は8月にthreaF(スリーフ)でも夏祭りを開催します!!! 期間は8/1(火)~8/30(水) 期間中はthreaFの店内でも店外でも楽しめる催しがありますので、 今回はそんなthreaF夏祭りの内容を紹介します♪ 目次■threaF縁日♪景品付きヨーヨー・スーパーボールすくい■手作りうちわワークショップ ■手作りうちわでスタッフと遊ぼう!■商品10%OFF!キャンペーン ■threaF縁日♪景品付きヨーヨー・スーパーボールすくい 子供からお年寄りまで楽しめる縁日ですが、threaF(スリーフ)でも店頭でヨーヨー・スーパーボールすくいの縁日を開催します! そしてなんと景品付き! その景品内容は、100円~200円引きの商品券、ラッピング無料券、手作りうちわのワークショップ参加無料券など盛りだくさん! 縁日は夏祭り中の下記の日程で行います♪ 8/12(土),13(日),19(土),20(日),26(土),27(日)の6日間 ぜひこの期間中に縁日にお越しください♪ ■手作りうちわワークショップ threaF(スリーフ)店内では、夏祭り期間限定のワークショップを行います! 今回作るのは、「手作りうちわ」 暑い夏にあるとうれしいうちわを、ぬり絵をしたり、折り紙やシールを貼ってオリジナルのうちわを作って楽しめる内容になっています! どなたでも参加可能で、お子さんと一緒に楽しんだりおくりものにしたりなど、どなたでもぜひご参加ください! ■手作りうちわでスタッフと遊ぼう! 手作りうちわのワークショップで作ったうちわで、threaF(スリーフ)のスタッフと一緒に遊ぶことができます! その内容は、折り紙の金魚を時間内にどれだけすくえるか? スタッフと得点を競ってもらいます♪ すくった金魚は1匹お持ち帰りができます! 最高得点を目指して、スタッフと一緒に楽しい一時を過ごしましょう! ...
6月11. 18日池袋ファーマーズマーケットに参加してきました!
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 6月11.18日に東池袋にある「としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)」で週末に開催されている池袋ファーマーズマーケットに、私たちthreaF(スリーフ)も出店しました。 池袋ファーマーズマーケットとは、自治体のSDGsモデル事業として、地元の地域や商店街、生産者、交流都市とのつながりをを目指しているイベントです。 私たちthreaFも今回は夏におすすめの「水出しコーヒー」や「ゆずシロップ」、人気商品の「ポップコーン」など、人気商品を携えて出店してきました。 今回は暑い夏に是非飲んでいただきたいドリンクを紹介します。 ・【シーズコア】ビアリッチ(アップル&シナモン) 瓶にドライアップルやスパイスが入っており、お湯を入れて数時間置くとリンゴの甘さとシナモンが香るシロップが出来上がります。 冷やしてお好みのビールに適量入れれば、簡単ビアカクテルが完成! お酒が飲めない方でも、ノンアルコールビールや炭酸水などで割っても美味しく楽しむことができます。 ・【シーズコア】日本酒カクテル(かぼす) 乾燥させたかぼすやシナモンなどが入っており、瓶の中に日本酒を注ぎ入れて数時間置くと爽やかなかぼすの香りのカクテルベースが出来上がります。 そのままでも美味しくいただけますが、ロックや炭酸水で割ったり、温めて熱燗にしたりと様々なお好みの飲み方ができます。 今回の出店でも、多くの出展者や来店されたお客様との交流も深まり、素敵な時間を過ごすことができました。 他にも、出店していた店舗をいくつか紹介させていただきます。 Relâcher(ルラシェ) 店名の「ルラシェ」とは、フランス語で「ゆったり」という意味。 植物を通して「ゆったり」とリラックスできるような生活を皆さまへお届けしたいという思いを込めたそうです。 家で簡単に栽培できる野菜や、手のひらサイズのサボテンなど様々な植物を販売していました。 ベランダや花壇がなかなか無いワンルームや都内のマンションでも、みどりのある植物と生活を送るために、プランター不要の商品を展開しています。 確かに部屋に植物があると部屋が彩られますね。 いなぽこファーム いなぽこファーム畑は、埼玉県の川越市にて農薬・合成化学肥料不使用で野菜を栽培しているそうです。 6月は初夏野菜のズッキーニやバジル、カラフルなカブや、葉物をメインに作っており、並んでいた野菜も新鮮でとても美味しそうでした。 夏も夏野菜を作るとお話しされていたので楽しみです。 中でも、父の日セットという「茎つき枝豆とバラの枝豆、ニンニク」をセットにしたものを販売しており、オリーブオイルでニンニクを焦がして、枝豆を炒めると美味しいとレシピも教えていただきました。 おわりに threaF(スリーフ)は、今後も池袋・雑司が谷を中心に様々なイベントに出店していきます。...
6月11. 18日池袋ファーマーズマーケットに参加してきました!
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 6月11.18日に東池袋にある「としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)」で週末に開催されている池袋ファーマーズマーケットに、私たちthreaF(スリーフ)も出店しました。 池袋ファーマーズマーケットとは、自治体のSDGsモデル事業として、地元の地域や商店街、生産者、交流都市とのつながりをを目指しているイベントです。 私たちthreaFも今回は夏におすすめの「水出しコーヒー」や「ゆずシロップ」、人気商品の「ポップコーン」など、人気商品を携えて出店してきました。 今回は暑い夏に是非飲んでいただきたいドリンクを紹介します。 ・【シーズコア】ビアリッチ(アップル&シナモン) 瓶にドライアップルやスパイスが入っており、お湯を入れて数時間置くとリンゴの甘さとシナモンが香るシロップが出来上がります。 冷やしてお好みのビールに適量入れれば、簡単ビアカクテルが完成! お酒が飲めない方でも、ノンアルコールビールや炭酸水などで割っても美味しく楽しむことができます。 ・【シーズコア】日本酒カクテル(かぼす) 乾燥させたかぼすやシナモンなどが入っており、瓶の中に日本酒を注ぎ入れて数時間置くと爽やかなかぼすの香りのカクテルベースが出来上がります。 そのままでも美味しくいただけますが、ロックや炭酸水で割ったり、温めて熱燗にしたりと様々なお好みの飲み方ができます。 今回の出店でも、多くの出展者や来店されたお客様との交流も深まり、素敵な時間を過ごすことができました。 他にも、出店していた店舗をいくつか紹介させていただきます。 Relâcher(ルラシェ) 店名の「ルラシェ」とは、フランス語で「ゆったり」という意味。 植物を通して「ゆったり」とリラックスできるような生活を皆さまへお届けしたいという思いを込めたそうです。 家で簡単に栽培できる野菜や、手のひらサイズのサボテンなど様々な植物を販売していました。 ベランダや花壇がなかなか無いワンルームや都内のマンションでも、みどりのある植物と生活を送るために、プランター不要の商品を展開しています。 確かに部屋に植物があると部屋が彩られますね。 いなぽこファーム いなぽこファーム畑は、埼玉県の川越市にて農薬・合成化学肥料不使用で野菜を栽培しているそうです。 6月は初夏野菜のズッキーニやバジル、カラフルなカブや、葉物をメインに作っており、並んでいた野菜も新鮮でとても美味しそうでした。 夏も夏野菜を作るとお話しされていたので楽しみです。 中でも、父の日セットという「茎つき枝豆とバラの枝豆、ニンニク」をセットにしたものを販売しており、オリーブオイルでニンニクを焦がして、枝豆を炒めると美味しいとレシピも教えていただきました。 おわりに threaF(スリーフ)は、今後も池袋・雑司が谷を中心に様々なイベントに出店していきます。...
5月21日池袋ファーマーズマーケットに参加しました
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 5月21日に東池袋にある「としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)」で週末に開催されている池袋ファーマーズマーケットに、私たちthreaF(スリーフ)も出店しました。 池袋ファーマーズマーケットとは、自治体のSDGsモデル事業として、地元の地域や商店街、生産者、交流都市とのつながりをを目指しているイベントです。 入り口付近には「としま案内人」と題して、駒込・巣鴨周辺を案内するマップが置かれていました。 歴史や散策コースが書かれており、スタッフの方が友達との散策におススメのお散歩コースを教えてくれました。 私たちthreaFも今回は夏におすすめの「水出しコーヒー」や「オーガニックジュース」、人気商品の「ゆずシロップ」や「ポップコーン」など、人気商品を携えて出店してきました。 今回は暑い夏に是非飲んでいただきたいドリンクを紹介します。 Concentrated Yuzu drink (柚子ドリンク)は、大人から子供までおすすめのドリンクで、threaFでもリピーターが続出している人気商品です。 北海道で作られたてんさい糖と、高知県で栽培されたゆずを使うことで甘さもしつこくなく自然な甘味とゆずの風味が、後味をスッキリとさせてくれます。 暑い夏に炭酸水や水で割ってジュースとしても楽しめますし、かき氷のシロップとしても大活躍します。 また、柚子サワーなどお酒で割ることもできるので、大人の方にもおすすめです。 柚子ドリンクのオンラインショップはこちら ORGANIC STORY オーガニックジュースは、「グレープフルーツ」「ブラッドオレンジ」「ぶどう」の3種類を用意しました。 3種類ともイタリア産で、有機栽培されたフルーツを、ギュッと搾ったストレート果汁100%のフルーツジュースです。 香料や着色料、保存料も使っていないので果汁本来の甘味と、さわやかな香りを楽しむことができます。 今回の出店でも、多くの出展者や来店されたお客様との交流も深まり、素敵な時間を過ごすことができました。 他にも、出店していた店舗をいくつか紹介させていただきます。 風の子ファーム 埼玉から出店されており、埼玉で作られたごほうびの様に甘いトマトを知って貰いたいと話されていました。 甘さにこだわったトマトを試食させて貰いましたが、凄く甘くて濃厚!一度食べればやみつきになる、まさに「ごほうびとまと」でした。 また、「ごほうびとまと」を使ったトマトジュースや栽培方法にこだわったほうれん草もおススメなんだそうです。 私もプチトマトを1パック購入して友達と食べましたが、友達も甘くて美味しいと喜んで食べていました。 栃木県 那珂川町...
5月21日池袋ファーマーズマーケットに参加しました
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 5月21日に東池袋にある「としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)」で週末に開催されている池袋ファーマーズマーケットに、私たちthreaF(スリーフ)も出店しました。 池袋ファーマーズマーケットとは、自治体のSDGsモデル事業として、地元の地域や商店街、生産者、交流都市とのつながりをを目指しているイベントです。 入り口付近には「としま案内人」と題して、駒込・巣鴨周辺を案内するマップが置かれていました。 歴史や散策コースが書かれており、スタッフの方が友達との散策におススメのお散歩コースを教えてくれました。 私たちthreaFも今回は夏におすすめの「水出しコーヒー」や「オーガニックジュース」、人気商品の「ゆずシロップ」や「ポップコーン」など、人気商品を携えて出店してきました。 今回は暑い夏に是非飲んでいただきたいドリンクを紹介します。 Concentrated Yuzu drink (柚子ドリンク)は、大人から子供までおすすめのドリンクで、threaFでもリピーターが続出している人気商品です。 北海道で作られたてんさい糖と、高知県で栽培されたゆずを使うことで甘さもしつこくなく自然な甘味とゆずの風味が、後味をスッキリとさせてくれます。 暑い夏に炭酸水や水で割ってジュースとしても楽しめますし、かき氷のシロップとしても大活躍します。 また、柚子サワーなどお酒で割ることもできるので、大人の方にもおすすめです。 柚子ドリンクのオンラインショップはこちら ORGANIC STORY オーガニックジュースは、「グレープフルーツ」「ブラッドオレンジ」「ぶどう」の3種類を用意しました。 3種類ともイタリア産で、有機栽培されたフルーツを、ギュッと搾ったストレート果汁100%のフルーツジュースです。 香料や着色料、保存料も使っていないので果汁本来の甘味と、さわやかな香りを楽しむことができます。 今回の出店でも、多くの出展者や来店されたお客様との交流も深まり、素敵な時間を過ごすことができました。 他にも、出店していた店舗をいくつか紹介させていただきます。 風の子ファーム 埼玉から出店されており、埼玉で作られたごほうびの様に甘いトマトを知って貰いたいと話されていました。 甘さにこだわったトマトを試食させて貰いましたが、凄く甘くて濃厚!一度食べればやみつきになる、まさに「ごほうびとまと」でした。 また、「ごほうびとまと」を使ったトマトジュースや栽培方法にこだわったほうれん草もおススメなんだそうです。 私もプチトマトを1パック購入して友達と食べましたが、友達も甘くて美味しいと喜んで食べていました。 栃木県 那珂川町...
5月4日LaQua(ラクーア)のよくばりフード・雑貨マルシェに参加してきました
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 後楽園にある東京ドームシティLaQua(ラクーア)が今年で20周年を迎えました。 20周年記念に伴い、ガーデンステージで4月29日から5月7日まで「よくばりフード・雑貨マルシェ」が開催され、先日の5月4日にthreaF(スリーフ)も出店してきました! よくばりフード・雑貨マルシェは、期間中食品6店舗、雑貨店3店舗が日替わりで出店するイベントで、ラクーア20周年を盛り上げました! その中で、今回は参加されていたお店とthreaFの様子をご紹介します。 La-La-Be(ララビー) イスラエル産オーガニックの非加熱はちみつを販売しており、アボカド・ガラリアアザミ・ナツメ・スウィーティ・ユーカリの5種類のはちみつが並んでいました。 ビタミンや酵素などを破壊しないように加熱せず、40℃以下で時間をかけて不純物のみを取り除いているんだそう。 5種類とも試食させていただき、それぞれに味と特徴が異なり、花の種類でここまで味が変わるのかと驚きました。 中でもアボカドの蜂蜜は、黒糖のような甘味で料理のアクセントにもおすすめなんだそうです。 シルクロード パン ウズベキスタン共和国大使館公認のパン屋で、中央アジアで主食とされている「ノン」と呼ばれるパンやサモサを販売しています。 中央アジアは、ウズベキスタン・カザフスタン・キルギス・タジキスタン・トルクメニスタンの5つの国で構成されているそうです。 私はサモサの「羊肉」と「ほうれん草とチーズ」の二つを購入しました。 こちらで売られているパンは全て手作りなんだそうです。 サクサクとした生地の中に手作りのスパイスで味付けされた具材が入っており、中でもほうれん草とチーズはたっぷりのほうれん草とトローリとしたチーズが凄く美味しくてやみつきになりました。 茶の利 日本茶のセレクトショップ「茶の利」では、様々なお茶や紅茶が販売されていました。 煎茶やほうじ茶を試飲させていただき、同じお茶の種類でも原産地によって味の違いや渋みがハッキリと変わることに驚きました。 またパンに合う煎茶や、紅茶のような風味が広がるほうじ茶など珍しいお茶も取り揃えていました。 私は赤ちゃんも飲める「赤ちゃん番茶」と「おとなのわらびもち」を購入しました。 「おとなのわらびもち」は本わらび粉を使っており、甘すぎずきな粉との相性も抜群。わらび餅も歯ごたえがしっかりしていて食べ応えがあって凄く美味しかったです。 「赤ちゃん番茶」は小さい子供がいる店舗スタッフにプレゼントしとても喜んでくれました。 おくりものソムリエがいるおくりもの屋さん「threaF(スリーフ)」 ...
5月4日LaQua(ラクーア)のよくばりフード・雑貨マルシェに参加してきました
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 後楽園にある東京ドームシティLaQua(ラクーア)が今年で20周年を迎えました。 20周年記念に伴い、ガーデンステージで4月29日から5月7日まで「よくばりフード・雑貨マルシェ」が開催され、先日の5月4日にthreaF(スリーフ)も出店してきました! よくばりフード・雑貨マルシェは、期間中食品6店舗、雑貨店3店舗が日替わりで出店するイベントで、ラクーア20周年を盛り上げました! その中で、今回は参加されていたお店とthreaFの様子をご紹介します。 La-La-Be(ララビー) イスラエル産オーガニックの非加熱はちみつを販売しており、アボカド・ガラリアアザミ・ナツメ・スウィーティ・ユーカリの5種類のはちみつが並んでいました。 ビタミンや酵素などを破壊しないように加熱せず、40℃以下で時間をかけて不純物のみを取り除いているんだそう。 5種類とも試食させていただき、それぞれに味と特徴が異なり、花の種類でここまで味が変わるのかと驚きました。 中でもアボカドの蜂蜜は、黒糖のような甘味で料理のアクセントにもおすすめなんだそうです。 シルクロード パン ウズベキスタン共和国大使館公認のパン屋で、中央アジアで主食とされている「ノン」と呼ばれるパンやサモサを販売しています。 中央アジアは、ウズベキスタン・カザフスタン・キルギス・タジキスタン・トルクメニスタンの5つの国で構成されているそうです。 私はサモサの「羊肉」と「ほうれん草とチーズ」の二つを購入しました。 こちらで売られているパンは全て手作りなんだそうです。 サクサクとした生地の中に手作りのスパイスで味付けされた具材が入っており、中でもほうれん草とチーズはたっぷりのほうれん草とトローリとしたチーズが凄く美味しくてやみつきになりました。 茶の利 日本茶のセレクトショップ「茶の利」では、様々なお茶や紅茶が販売されていました。 煎茶やほうじ茶を試飲させていただき、同じお茶の種類でも原産地によって味の違いや渋みがハッキリと変わることに驚きました。 またパンに合う煎茶や、紅茶のような風味が広がるほうじ茶など珍しいお茶も取り揃えていました。 私は赤ちゃんも飲める「赤ちゃん番茶」と「おとなのわらびもち」を購入しました。 「おとなのわらびもち」は本わらび粉を使っており、甘すぎずきな粉との相性も抜群。わらび餅も歯ごたえがしっかりしていて食べ応えがあって凄く美味しかったです。 「赤ちゃん番茶」は小さい子供がいる店舗スタッフにプレゼントしとても喜んでくれました。 おくりものソムリエがいるおくりもの屋さん「threaF(スリーフ)」 ...
4月16.23日の池袋ファーマーズマーケットに参加してきました!
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 4月となり、春を感じる季節となってきました。 そんな中、私たちthreaFは、東池袋にある「としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)」で開催されている、池袋ファーマーズマーケットに参加しました。 池袋ファーマーズマーケットとは、自治体のSDGsモデル事業として、地元の地域や商店街、生産者、交流都市とのつながりをを目指しているイベントの一つです。 マーケットに届く農産物や果物、豊島区内の名産品、豊島区と交流のある都市から集められた農産物や名産品などを通じて、生産者と消費者がつながる場として盛り上がっています。 SDGsのコーナーとして、空き家への活用事例の展示コーナーがありました。 地域貢献の一貫として、空き家をどのように活用するのか、詳しく学べる内容になっていました。 また農産物や果物だけでなく、生産地でしか食べることが出来ないものも 食べることができました。 農産物だけではなく、障害のある方たちが手作りした木のおもちゃ等も販売していました。 きりん、ねこ、いぬといった多くの種類があり、訪れてる子供達やお子様連れのご家族に人気があり、お客様を楽しませていました。 また両日共に、お子様連れのご家族も訪れていました。その中には、赤ちゃんを連れたご家族もいました。 そんな赤ちゃんや子供達のために、聞きたい歌がなにかを聞きギター演奏するコーナーなどもあって、 地域の方だけではなく、子供達に良い思い出を残してくれる素敵な場所になっていることを感じました。 そんな素敵な場所に私たちthreaFも引き続き参加しました。 おくりものソムリエがいるお店「threaF」 私たちthreaFも「ポップコーン」や「いぬ茶、ねこ茶」、「ね紅茶、わん紅茶」「ドライフルーツ」など、人気商品の数々を携えて出店してきました。 「いぬ茶、ねこ茶」は、静岡県産の茶葉を使った緑茶で、ティーバックに可愛い猫や犬の切り絵がついている、男女問わず人気の商品です。 一つ一つ違うデザインになっていて、コレクションしたくなりますし、その可愛さに手を取ってしまいます。 可愛らしい切り絵は、取り外せるので、貼って飾ったりすることも出来ます。 一部商品はオンラインショップでも購入可能♪ ・いぬ茶 ...
4月16.23日の池袋ファーマーズマーケットに参加してきました!
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 4月となり、春を感じる季節となってきました。 そんな中、私たちthreaFは、東池袋にある「としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)」で開催されている、池袋ファーマーズマーケットに参加しました。 池袋ファーマーズマーケットとは、自治体のSDGsモデル事業として、地元の地域や商店街、生産者、交流都市とのつながりをを目指しているイベントの一つです。 マーケットに届く農産物や果物、豊島区内の名産品、豊島区と交流のある都市から集められた農産物や名産品などを通じて、生産者と消費者がつながる場として盛り上がっています。 SDGsのコーナーとして、空き家への活用事例の展示コーナーがありました。 地域貢献の一貫として、空き家をどのように活用するのか、詳しく学べる内容になっていました。 また農産物や果物だけでなく、生産地でしか食べることが出来ないものも 食べることができました。 農産物だけではなく、障害のある方たちが手作りした木のおもちゃ等も販売していました。 きりん、ねこ、いぬといった多くの種類があり、訪れてる子供達やお子様連れのご家族に人気があり、お客様を楽しませていました。 また両日共に、お子様連れのご家族も訪れていました。その中には、赤ちゃんを連れたご家族もいました。 そんな赤ちゃんや子供達のために、聞きたい歌がなにかを聞きギター演奏するコーナーなどもあって、 地域の方だけではなく、子供達に良い思い出を残してくれる素敵な場所になっていることを感じました。 そんな素敵な場所に私たちthreaFも引き続き参加しました。 おくりものソムリエがいるお店「threaF」 私たちthreaFも「ポップコーン」や「いぬ茶、ねこ茶」、「ね紅茶、わん紅茶」「ドライフルーツ」など、人気商品の数々を携えて出店してきました。 「いぬ茶、ねこ茶」は、静岡県産の茶葉を使った緑茶で、ティーバックに可愛い猫や犬の切り絵がついている、男女問わず人気の商品です。 一つ一つ違うデザインになっていて、コレクションしたくなりますし、その可愛さに手を取ってしまいます。 可愛らしい切り絵は、取り外せるので、貼って飾ったりすることも出来ます。 一部商品はオンラインショップでも購入可能♪ ・いぬ茶 ...