こんにちは threaF(スリーフ)スタッフの下田です。
今回は7月30日に雑司が谷ナスと鎮守の市に出店しました。
大鳥神社の中にたくさんのお店やキッチンカーが出店しており、賑やかなイベントでした。
■雑司が谷ナスとは
江戸時代、雑司が谷では野菜の生産が盛んであり、江戸の町に野菜を卸していたそうです。その中でもナスは味に定評があり、雑司が谷ナスと呼ばれ江戸時代後半から大正時代の中頃まで愛されてきました。 しかし、戦争を機にナスの栽培は減少してしまいます。 そこから時を経た2011年に江戸東京野菜プロジェクトの一貫として、茨城に保存されていた種から復活させたのが、今の雑司が谷ナスです。
■雑司が谷ナスと鎮守の市とは
毎年、夏に行われるイベントです。 雑司が谷ナスは勿論、キッチンカーや音大生による演奏などもみられるイベントです。
2023年7月30日 11~15時
場所:雑司が谷 大鳥神社
主催:「雑司が谷ナスと鎮守の市」実行委員会
後援:雑司が谷大鳥神社、豊島区 運営事務局:(株)ELC JAPAN
■どんなお店が出店しているの?
雑司が谷ナスの他、このイベントには様々な出店ブースがあるのも魅力の一つです。 どんなお店が出店していたのか、少しご紹介いたします。
●地域共生型就労拠点 こみっとプレイス

手作りのクッキーやフロランタンなどオシャレな焼き菓子や可愛らしい雑貨が並んでいます。

地域共生型就労拠点 こみっとプレイス https://commit-place.roukyou.gr.jp/
●ディアローゼル
ローゼルとはハイビスカスティーにも用いられる植物です。ビタミンやミネラルが豊富で、美容や健康を気にする人にピッタリです。 そんなローゼルを使ったシロップやお茶、台湾ローゼルのシフォンケーキなどが並んでいました。


ディアローゼル https://asmilejapan.thebase.in/about
●日本酒屋
大鳥神社のお神酒を作っている会社さんです。大鳥神社で御祈祷してもらっているお酒が購入できます。 今回は人気の日本酒の他、夏ならではの日本酒も出品していました。
日本酒屋 https://nihonshuya.stores.jp/
●VEGAN LABO
ビーガン料理のキッチンカーです。 ビーガンバーガーやビーガンタコス、ビーガン弁当などメニューも豊富です。
ビーガンタコス 手のひらから溢れるくらいの、食べ応えがあるタコスです。 野菜もたっぷりで大満足でした。 VEGAN LABO https://sites.google.com/view/vegan-labo/
●NomuNomu COFFEE
ベトナムコーヒーのお店、ここでしか飲めない一杯が楽しめます。 コーヒーの他、レモネードやホットドッグやスパイスカレーも大人気で、ほとんどが終了時間前に完売してしまいました。
NomuNomu COFFEE https://nomnom.theshop.jp/
■threaF(スリーフ)の出店ブース
今回は人気のね紅茶・わん紅茶のシリーズやポップコーンの他、雑司が谷ナスにちなんで、ソイミートを使ったオリジナルのナス料理のレシピもご用意しました。 毎月行っている料理教室で講師をしている管理栄養士お手製のオリジナルレシピです。 また、アイスティー緑茶の試飲サービスや、スーパーボールすくい(300円)など、夏らしい企画をご用意しました。 ちいさなお子様にはスーパーボールすくいが大好評で、みんな夢中になってすくっていました。 わざわざ来てくださった常連のお客様もいて、いつもとひと味違うthreaFを楽しんでいただきました。
■最後に
普段はあまりお目にかかれないお店や、この日しか食べられないフードメニューもあり、賑やかなイベントでした。 threaF(スリーフ)は、今後も池袋・雑司が谷を中心に様々なイベントに出店していきます。
<店舗情報>
・住所:東京都豊島区高田1丁目38−12 目白ガーデンハイツ1F
・電話番号:03-5904-8633
・営業時間:〈月〜金〉11:00〜20:00 〈土日祝〉12:00〜19:00 〈定休日〉毎週水曜日













