こんにちは! threaF(スリーフ)スタッフの阿部です。
4月に入り、あたたかく過ごしやすい日が増えてきましたね♪ 今回は3月19日にオーツミルクを使ったクリームパスタ作りを開催しましたので、ご紹介します😊
オーツミルクをパスタに??と思った方も多いと思います。 自身も今までオーツミルクを料理に活用したことはありませんでした。 オーツミルクはオーツ麦という麦から作られたミルクです。 オーツ麦は燕麦(えんばく)やオート麦とも言い、オートミールやグラノーラの材料にもなっています。 栄養価が高くヴィーガンの方やアレルギー・乳糖不耐症の方でも摂取できるため、 アーモンドミルクやライスミルクなどと並んで第3のミルクとも呼ばれています。
(参照元:spaceship earth 記事)
今回の料理教室ではthreaFでも人気商品の『マイナーフィギュアズ 有機バリスタオーツミルク』を使いました。 マイナーズフィギュアズのオーツミルクは、ブルーボトルコーヒーなどでも使われている、コーヒーを美味しく飲む為に作られたバリスタ用のオーツミルクです。 コクとまろやかさ、ふんわりとしたオーツの香りと甘みが後を引く美味しさが特徴です。 そのまま飲んでもとても美味しいオーツミルクですが、もっとオーツミルクの活用の幅を広げたい、 料理に活用したらオーツミルクの魅力がもっと広がるのではと思い、今回の料理教室の開催を試みました!
今回はクリームパスタにオーツミルクを活用しましたが、豆乳やアーモンドミルクに比べると味や風味に癖がないため、他の料理やお菓子作りにも牛乳の代替として活用できます。 料理教室当日は、普段からご自宅でお料理をされている方やオーガニックや健康や環境に配慮した食品等に興味がある方などにご参加いただき、和気あいあいとしたアットホームなお料理教室となりました✨
実食するまではオーツミルクで本当にクリームパスタになっているのかドキドキされている方もおりましたが、食べてみるとまろやか口当たりだけれでも生クリームよりもあっさりとして食べやすい! トッピングでのせた砕いたナッツがいいアクセントになっている!とうれしいコメントをいただきました😊


今回はオーツミルクを料理に使用するだけでなく、マイナーフィギュアズのオーツミルクと別のオーツミルクの飲み比べも行いました! 普段オーツミルクを飲み比べたことはなかったのですが、実際に飲み比べることにより同じオーツミルクでもあっても、メーカーによって味や風味が異なることがわかりました。 参加者の方々もそれぞれのオーツミルクの味が異なることに驚きつつ、コクと甘さがあるマイナーフィギュアズ オーツミルクが大人気でした♪ 今回は初めてオーツミルクを活用したお料理教室にチャレンジしましたが大好評だったので、 別のレシピを考案し、皆さんに喜んでもらえるお料理教室を開催していきます!
<店舗情報>
・住所:東京都豊島区高田1丁目38−12 目白ガーデンハイツ1F
・電話番号:03-5904-8633
・営業時間:〈月〜金〉11:00〜20:00 〈土日祝〉12:00〜19:00 〈定休日〉毎週水曜日











