Blog
【ご近所さんをご紹介】カフェ×アート!ゆったりとした時間を過ごせる「SOreKaRa(ソレカラ)」
五感で楽しむ!ギャラリーカフェ「SOreKaRa(ソレカラ)」 こんにちは🌱threaF(スリーフ)スタッフの下田です🤗 threaFのある目白・雑司ヶ谷エリアはオシャレなお店がたくさんあります☕ 今回は、そんなステキなご近所さん、ギャラリーカフェ「SOreKaRa(ソレカラ)」をご紹介します❗️✨ ソレカラさんのHPはこちら 店名の由来は夏目漱石。未来の文豪に出会える!見て、聞いて楽しめるカフェ ソレカラさんは、カフェとアートをコラボしたギャラリーカフェです☕️ お店の名前は雑司が谷界隈に所縁のある夏目漱石の小説『それから』が由来となっているそうです📗 夏目漱石のお墓がこんなに近くにあるなんて、知りませんでした😳 ギャラリーカフェということもあり、ソレカラさんの店内はアートのよう❗️ ゆったりとした時間を楽しめる空間になっています✨ ソレカラさんは、毎月、新進気鋭の作家さんを迎えて個展や作品展、アコースティックライブ(現在は休止中)を開催しています✏️ 祝!3周年!人と人とのご縁を大切にする、店主さんの温かみ 8月5日は、ソレカラさんがオープンして3周年記念の日でした❗️😆✨ threaFスタッフも気持ちばかりですが、お花を持ってお祝いにうかがいました💐 とっても気さくな店主さんが笑顔で迎えてくれるのが印象的✨ 店主さんはお客様とのコミュニケーションを大切にされているそうで、ついつい話し込んでしまいます(笑) お客さんとしてやってくるのは、ご近所さんから展示されているアーティストさんまで様々。店主さんが和気あいあいとした雰囲気をつくっていて、温かさを感じました。 愛情たっぷり!スパイスの香りが食欲そそる!丁寧に煮込まれたほぐし牛肉カレー お店自体もオシャレでステキなソレカラさんですが、お料理も絶品です🍽✨ 今回は、メニューの一部をご紹介します🍛 ほぐし牛肉カレー ほどよい辛さでご飯も進む❗️😍💕 丁寧に煮込まれたお肉の味わいが最高です🍛 あっという間にたいらげちゃいました❗️ ソレカラさんの料理はどれを食べても愛情込めて作っているんだろうなと優しさを感じます😋 コーヒーの香りでリラックス。ゆっくりとした時を楽しむ。 食後に頂いたコーヒーの香りもよく、展示されてる絵を見ながらゆっくりとした時間を過ごせます☕️ コーヒーやソーサーの柄がとても可愛く、食器もアートになっていてステキでした✨ さいごに ステキなアートと空間に癒され、美味しい食事も味わって、心もお腹も大満足😋 店主さんと楽しいお話しもできて、元気をたくさん充電できました❗️ ================================ あなたと私の豊かなオーガニックライフを作るおみやげやさん...
【ご近所さんをご紹介】カフェ×アート!ゆったりとした時間を過ごせる「SOreKaRa(ソレカラ)」
五感で楽しむ!ギャラリーカフェ「SOreKaRa(ソレカラ)」 こんにちは🌱threaF(スリーフ)スタッフの下田です🤗 threaFのある目白・雑司ヶ谷エリアはオシャレなお店がたくさんあります☕ 今回は、そんなステキなご近所さん、ギャラリーカフェ「SOreKaRa(ソレカラ)」をご紹介します❗️✨ ソレカラさんのHPはこちら 店名の由来は夏目漱石。未来の文豪に出会える!見て、聞いて楽しめるカフェ ソレカラさんは、カフェとアートをコラボしたギャラリーカフェです☕️ お店の名前は雑司が谷界隈に所縁のある夏目漱石の小説『それから』が由来となっているそうです📗 夏目漱石のお墓がこんなに近くにあるなんて、知りませんでした😳 ギャラリーカフェということもあり、ソレカラさんの店内はアートのよう❗️ ゆったりとした時間を楽しめる空間になっています✨ ソレカラさんは、毎月、新進気鋭の作家さんを迎えて個展や作品展、アコースティックライブ(現在は休止中)を開催しています✏️ 祝!3周年!人と人とのご縁を大切にする、店主さんの温かみ 8月5日は、ソレカラさんがオープンして3周年記念の日でした❗️😆✨ threaFスタッフも気持ちばかりですが、お花を持ってお祝いにうかがいました💐 とっても気さくな店主さんが笑顔で迎えてくれるのが印象的✨ 店主さんはお客様とのコミュニケーションを大切にされているそうで、ついつい話し込んでしまいます(笑) お客さんとしてやってくるのは、ご近所さんから展示されているアーティストさんまで様々。店主さんが和気あいあいとした雰囲気をつくっていて、温かさを感じました。 愛情たっぷり!スパイスの香りが食欲そそる!丁寧に煮込まれたほぐし牛肉カレー お店自体もオシャレでステキなソレカラさんですが、お料理も絶品です🍽✨ 今回は、メニューの一部をご紹介します🍛 ほぐし牛肉カレー ほどよい辛さでご飯も進む❗️😍💕 丁寧に煮込まれたお肉の味わいが最高です🍛 あっという間にたいらげちゃいました❗️ ソレカラさんの料理はどれを食べても愛情込めて作っているんだろうなと優しさを感じます😋 コーヒーの香りでリラックス。ゆっくりとした時を楽しむ。 食後に頂いたコーヒーの香りもよく、展示されてる絵を見ながらゆっくりとした時間を過ごせます☕️ コーヒーやソーサーの柄がとても可愛く、食器もアートになっていてステキでした✨ さいごに ステキなアートと空間に癒され、美味しい食事も味わって、心もお腹も大満足😋 店主さんと楽しいお話しもできて、元気をたくさん充電できました❗️ ================================ あなたと私の豊かなオーガニックライフを作るおみやげやさん...
手間いらず!オーガニック食品で食卓にちょっぴり贅沢なメニューを
みなさんこんにちは☺︎ threaF(スリーフ)店長の大井です☘️ 暑い日が続いていますね〜🌞💦 夏バテで食欲がないぞ〜という方も増えてきていますが、暑いからこそしっかり食べて元気に過ごしたいですね😊 今日はそんな暑い日にも食べたくなる、ちょっと贅沢なメニューをご紹介していきます♪ リピーター続出のオリーブオイルとクリームチーズを使った簡単オーガニック料理 「OLIVE JAPAN2021」を受賞!世界で選ばれたオリーブオイルの味を楽しむ、蒸しサラダ あかつき(ミッション・ルッカ) 香川県の三豊オリーブさんのエキストラバージンオリーブオイル✨ 三豊オリーブさんは、日照時間全国トップクラスを誇る「太陽の町」☀️香川県三豊市仁尾町を中心に、耕作放棄地再生を掲げオリーブ栽培に取り組んでいます。オリーブオイルに使われているオリーブは、100%三豊産!全ての果実を手で収穫・選別しています。 しかも、良質な実を厳選して収穫し、収穫後24時間以内に採油しされているこだわりっぷり♪♪ なんとOLIVE JAPAN2021で金賞を受賞しているそうです😆 ”OLIVE JAPAN2021とは、日本で唯一で唯一となる、オリーブオイルの品評会 世界の主要生産地からいずれも選りすぐりのオリーブオイルが出品され、その品質を競うコンテスト。 世界中のオリーブオイルの中から選ばれたのがあかつきのオリーブオイルです。 「あかつきミッション」 《BEST OF JAPAN AWARD(国別ベスト賞)》《ソムリエ特別賞》《金賞》 「あかつきルッカ」 《金賞》” 今回は、そんなオリーブオイルの味を楽しめて野菜もたくさん摂れる「野菜の蒸しサラダ」のレシピを紹介! 使うお野菜は、『かぼちゃ、ズッキーニ』です♪ お好みで、ナス、ピーマンも入れても美味しい! ちなみにこれらの野菜には、嬉しい栄養素がたくさん入っていると言われています♪ ・かぼちゃ・・・β-カロテンをはじめ、ビタミンCやE、カリウムや食物繊維なども含んでいます。β-カロテンは実より皮の部分に多く含まれているので、一緒に調理して食べるようにしましょう。 ・ピーマン・・・β-カロテンやビタミンCを含んでおり、ビタミンCはトマトの約5倍はあると言われています。これらのビタミンは加熱調理しても栄養価が消失しにくいのが特徴で、加熱により匂いや苦味がやわらぎ、カロテンの吸収率もアップします。どんな料理でも栄養バランスよく食べられる野菜です。赤ピーマンは緑ピーマンが完熟したもので、ビタミンなどの栄養価も2〜3倍にアップ。特にβ-カロテンは赤ピーマンに多く含まれます。 ・ナス・・・あたたまった体温を下げる作用があり、暑い夏を乗り切るには最適の野菜。 ・ズッキーニ・・・素材そのものが低カロリー。また、淡色野菜ですが、かぼちゃの仲間なのでβ-カロテン、ビタミンKやビタミンCも含まれています。その中でもβ-カロテンは、油に溶けやすいので、油と一緒に調理することで体内への吸収量がアップします。...
手間いらず!オーガニック食品で食卓にちょっぴり贅沢なメニューを
みなさんこんにちは☺︎ threaF(スリーフ)店長の大井です☘️ 暑い日が続いていますね〜🌞💦 夏バテで食欲がないぞ〜という方も増えてきていますが、暑いからこそしっかり食べて元気に過ごしたいですね😊 今日はそんな暑い日にも食べたくなる、ちょっと贅沢なメニューをご紹介していきます♪ リピーター続出のオリーブオイルとクリームチーズを使った簡単オーガニック料理 「OLIVE JAPAN2021」を受賞!世界で選ばれたオリーブオイルの味を楽しむ、蒸しサラダ あかつき(ミッション・ルッカ) 香川県の三豊オリーブさんのエキストラバージンオリーブオイル✨ 三豊オリーブさんは、日照時間全国トップクラスを誇る「太陽の町」☀️香川県三豊市仁尾町を中心に、耕作放棄地再生を掲げオリーブ栽培に取り組んでいます。オリーブオイルに使われているオリーブは、100%三豊産!全ての果実を手で収穫・選別しています。 しかも、良質な実を厳選して収穫し、収穫後24時間以内に採油しされているこだわりっぷり♪♪ なんとOLIVE JAPAN2021で金賞を受賞しているそうです😆 ”OLIVE JAPAN2021とは、日本で唯一で唯一となる、オリーブオイルの品評会 世界の主要生産地からいずれも選りすぐりのオリーブオイルが出品され、その品質を競うコンテスト。 世界中のオリーブオイルの中から選ばれたのがあかつきのオリーブオイルです。 「あかつきミッション」 《BEST OF JAPAN AWARD(国別ベスト賞)》《ソムリエ特別賞》《金賞》 「あかつきルッカ」 《金賞》” 今回は、そんなオリーブオイルの味を楽しめて野菜もたくさん摂れる「野菜の蒸しサラダ」のレシピを紹介! 使うお野菜は、『かぼちゃ、ズッキーニ』です♪ お好みで、ナス、ピーマンも入れても美味しい! ちなみにこれらの野菜には、嬉しい栄養素がたくさん入っていると言われています♪ ・かぼちゃ・・・β-カロテンをはじめ、ビタミンCやE、カリウムや食物繊維なども含んでいます。β-カロテンは実より皮の部分に多く含まれているので、一緒に調理して食べるようにしましょう。 ・ピーマン・・・β-カロテンやビタミンCを含んでおり、ビタミンCはトマトの約5倍はあると言われています。これらのビタミンは加熱調理しても栄養価が消失しにくいのが特徴で、加熱により匂いや苦味がやわらぎ、カロテンの吸収率もアップします。どんな料理でも栄養バランスよく食べられる野菜です。赤ピーマンは緑ピーマンが完熟したもので、ビタミンなどの栄養価も2〜3倍にアップ。特にβ-カロテンは赤ピーマンに多く含まれます。 ・ナス・・・あたたまった体温を下げる作用があり、暑い夏を乗り切るには最適の野菜。 ・ズッキーニ・・・素材そのものが低カロリー。また、淡色野菜ですが、かぼちゃの仲間なのでβ-カロテン、ビタミンKやビタミンCも含まれています。その中でもβ-カロテンは、油に溶けやすいので、油と一緒に調理することで体内への吸収量がアップします。...
【threaF誕生の道のり①】コンセプトに込められた想い
threaFクリエイティブディレクターのnonoです♪今回は「threaF(スリーフ)」をどんな想いで作り上げたのか?というコンセプトについて少し語ろうと思います☘
【threaF誕生の道のり①】コンセプトに込められた想い
threaFクリエイティブディレクターのnonoです♪今回は「threaF(スリーフ)」をどんな想いで作り上げたのか?というコンセプトについて少し語ろうと思います☘