店内も大盛り上がり!みつろうラップ作り体験♪
みなさんこんにちは😊 threaF(スリーフ)スタッフの阿部です☘
2月に入りましたがまだまだ寒い日が続き、東京でも雪が降りましたね⛄ さて、threaFでは店内の商品を使ったエシカルワークショップも定期的に開催しております。 店内の商品を実際に体験して頂くことで、商品の良さをより多くの方々に知っていただきたい、実生活においても地球環境や人に配慮した行動を考えるきっかけ作りになるイベントにしたいと思い開催しております♪ 今回は1月10日(月)に開催した『みつろうラップ作り』のワークショップをご紹介します♪
『みつろうラップ』とは?
まずは『みつろうラップ』について簡単にご説明します😊 みつろうとは、ミツバチが巣作りのために分泌する天然の蝋のことです。 抗菌・防腐作用があり、食品の鮮度を保ちながら安心して包むことができます。 みつろうの性質上、常温では柔らかくなるため、手のぬくもりで包み込むことによって、どんな形にもフィットします。 また使い捨てラップとは違い、何度も洗って使えるため地球環境にもお財布にも優しいラップです✨
『みつろうラップ作り』のワークショップレポート♪
今回、1月10日に開催したワークショップは4名のお客様にお申込み頂き、大盛り上がりの体験会となりました! みつろうラップのキットに入っている布は花柄を基調としたカラフルな色合いで、お客様にそれぞれお好きな色を選んで頂きました。 どの布も可愛くて、キッチンも華やかになること間違いなしです🌸 みつろうラップ作りはとっても簡単♪ 布に載せたみつろうを、アイロンで溶かして布全体に染み込ませるだけ!

参加者のお客様はみつろうラップを作るのは初めてでしたが、とっても綺麗に仕上がりました! みつろうラップはラップとしての使い方以外にも、ラッピングやお菓子入れ、アウトドアでお皿の代わりに使ったりとさまざまなシーンで活躍します♪

参加されたお客様からはとっても楽しかった!という声も頂き、お客様同士でも会話が絶えない和気あいあいとしたワークショップとなりました😊 今後もthreaFではお客様と一緒に楽しめるワークショップを開催していきます✨ ぜひお気軽に遊びにきてください♪
<店舗情報>
・住所:東京都豊島区高田1丁目38−12 目白ガーデンハイツ1F
・電話番号:03-5904-8633
・営業時間:〈月〜金〉11:00〜20:00 〈土日祝〉12:00〜19:00 〈定休日〉毎週水曜日













