11月6日開催! 大豆ミートを使った料理教室開催レビュー!

11月6日開催! 大豆ミートを使った料理教室開催レビュー!

みなさんこんにちは😊 threaF(スリーフ)スタッフの品田です☘

12月に入り、寒さが本格化してきましたね。 寒暖差が激しい時期は体調も崩しやすくなりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 寒さ対策をして元気に活動しましょう! さて、threaFでは毎月料理教室や店内でのワークショップを開催しており、11月6日に大豆ミートを使った料理教室を南大塚地域文化創造館で開催しました☘️

今回のメニューは ・タンドリーチキン風大豆ミート ・かぼちゃとレーズンのサラダ ・ご飯 を作りました🍽 今回は料理教室の様子をご紹介したいと思います☘️

【threaFの料理教室とは?】

料理教室では、「大切な人に料理を通して大切な想いを伝えるお手伝いをしたい」と考えており、季節感やおもてなしを重視した料理教室を毎月開催しております。 11月は「もりもり食べて寒さに負けない体づくり」をテーマにスパイシーな味付けでご飯が進むボリューム満点なメニューを作りました✨

それに対して、threaFでも大人気の大豆ミート製品『LOVEG ソイミート』を使ったタンドリーチキン風大豆ミートはボリューム満点でもヘルシーなところが嬉しいポイント! 続いては大豆ミートの魅力をご紹介します😊

【大豆ミートの魅力とは?】

大豆ミートは大豆のたんぱく質を抽出して繊維状に加工した製品です。低脂質・高タンパク質であるため、近年では女性やダイエット中の方にも注目されている食品です♪ また大豆イソフラボンも多く含まれております。大豆イソフラボンは女性ホルモンの『エストロゲン』と似た働きをするとも言われています。 『エストロゲン』は加齢と共に分泌量も減少するため、似た働きをする大豆イソフラボンで補うという観点からも注目されています😊

飲食店でも大豆ミートを使ったメニューが出てきているので、大豆ミートを食べたことがある人は増えてきていると思います。 しかし、家庭で大豆ミートをどう調理した方が良いのかわからない人も多く、そんな調理のお悩みを解決してくれるのがthreaFの料理教室です✨

料理教室では、ご家庭でも手に入りやすい食材・季節の旬な食材等を用いて、食卓を彩るメニューをご紹介しています☘️

【和気あいあいとした料理教室の様子】

今回は普段から料理をしている、料理好きな女性の方々にご参加頂きました。 2人1組でお料理をするため、初対面の方同士も自然と会話がうまれ、和気あいあいとしたお料理教室になりました😆

大豆ミートは食べたことはあるけど、実際に調理したことはない方々がほとんどで、どんな料理に大豆ミートは合うのだろう?と参加者の方々とアイデアを出し合いました♪ 試食の際もお好きなものや興味があるものについてのお話しが尽きず、あっという間に時間が過ぎてしまいました😊


【最後に】

もともと食べることが好きで食の道に進み、誰かと一緒に食事をする喜びや楽しさを伝えたいと思って始めた料理教室です。 これからも参加された方々が「楽しかった!また参加したい!」と思えるような会を作り続けていきたいと思います😊 今後は大豆ミート以外の食材も取り入れて、よりパワーアップした料理教室を企画して行きますので、ぜひ足を運んで頂けたら嬉しいです☘️

 

<店舗情報>

・住所:東京都豊島区高田1丁目38−12 目白ガーデンハイツ1F

・電話番号:03-5904-8633

・営業時間:〈月〜金〉11:00〜20:00 〈土日祝〉12:00〜19:00 〈定休日〉毎週水曜日

threaF(スリーフ) オンラインショップ


関連するタグ

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun