Blog
5月21日池袋ファーマーズマーケットに参加しました
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 5月21日に東池袋にある「としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)」で週末に開催されている池袋ファーマーズマーケットに、私たちthreaF(スリーフ)も出店しました。 池袋ファーマーズマーケットとは、自治体のSDGsモデル事業として、地元の地域や商店街、生産者、交流都市とのつながりをを目指しているイベントです。 入り口付近には「としま案内人」と題して、駒込・巣鴨周辺を案内するマップが置かれていました。 歴史や散策コースが書かれており、スタッフの方が友達との散策におススメのお散歩コースを教えてくれました。 私たちthreaFも今回は夏におすすめの「水出しコーヒー」や「オーガニックジュース」、人気商品の「ゆずシロップ」や「ポップコーン」など、人気商品を携えて出店してきました。 今回は暑い夏に是非飲んでいただきたいドリンクを紹介します。 Concentrated Yuzu drink (柚子ドリンク)は、大人から子供までおすすめのドリンクで、threaFでもリピーターが続出している人気商品です。 北海道で作られたてんさい糖と、高知県で栽培されたゆずを使うことで甘さもしつこくなく自然な甘味とゆずの風味が、後味をスッキリとさせてくれます。 暑い夏に炭酸水や水で割ってジュースとしても楽しめますし、かき氷のシロップとしても大活躍します。 また、柚子サワーなどお酒で割ることもできるので、大人の方にもおすすめです。 柚子ドリンクのオンラインショップはこちら ORGANIC STORY オーガニックジュースは、「グレープフルーツ」「ブラッドオレンジ」「ぶどう」の3種類を用意しました。 3種類ともイタリア産で、有機栽培されたフルーツを、ギュッと搾ったストレート果汁100%のフルーツジュースです。 香料や着色料、保存料も使っていないので果汁本来の甘味と、さわやかな香りを楽しむことができます。 今回の出店でも、多くの出展者や来店されたお客様との交流も深まり、素敵な時間を過ごすことができました。 他にも、出店していた店舗をいくつか紹介させていただきます。 風の子ファーム 埼玉から出店されており、埼玉で作られたごほうびの様に甘いトマトを知って貰いたいと話されていました。 甘さにこだわったトマトを試食させて貰いましたが、凄く甘くて濃厚!一度食べればやみつきになる、まさに「ごほうびとまと」でした。 また、「ごほうびとまと」を使ったトマトジュースや栽培方法にこだわったほうれん草もおススメなんだそうです。 私もプチトマトを1パック購入して友達と食べましたが、友達も甘くて美味しいと喜んで食べていました。 栃木県 那珂川町...
5月21日池袋ファーマーズマーケットに参加しました
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 5月21日に東池袋にある「としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)」で週末に開催されている池袋ファーマーズマーケットに、私たちthreaF(スリーフ)も出店しました。 池袋ファーマーズマーケットとは、自治体のSDGsモデル事業として、地元の地域や商店街、生産者、交流都市とのつながりをを目指しているイベントです。 入り口付近には「としま案内人」と題して、駒込・巣鴨周辺を案内するマップが置かれていました。 歴史や散策コースが書かれており、スタッフの方が友達との散策におススメのお散歩コースを教えてくれました。 私たちthreaFも今回は夏におすすめの「水出しコーヒー」や「オーガニックジュース」、人気商品の「ゆずシロップ」や「ポップコーン」など、人気商品を携えて出店してきました。 今回は暑い夏に是非飲んでいただきたいドリンクを紹介します。 Concentrated Yuzu drink (柚子ドリンク)は、大人から子供までおすすめのドリンクで、threaFでもリピーターが続出している人気商品です。 北海道で作られたてんさい糖と、高知県で栽培されたゆずを使うことで甘さもしつこくなく自然な甘味とゆずの風味が、後味をスッキリとさせてくれます。 暑い夏に炭酸水や水で割ってジュースとしても楽しめますし、かき氷のシロップとしても大活躍します。 また、柚子サワーなどお酒で割ることもできるので、大人の方にもおすすめです。 柚子ドリンクのオンラインショップはこちら ORGANIC STORY オーガニックジュースは、「グレープフルーツ」「ブラッドオレンジ」「ぶどう」の3種類を用意しました。 3種類ともイタリア産で、有機栽培されたフルーツを、ギュッと搾ったストレート果汁100%のフルーツジュースです。 香料や着色料、保存料も使っていないので果汁本来の甘味と、さわやかな香りを楽しむことができます。 今回の出店でも、多くの出展者や来店されたお客様との交流も深まり、素敵な時間を過ごすことができました。 他にも、出店していた店舗をいくつか紹介させていただきます。 風の子ファーム 埼玉から出店されており、埼玉で作られたごほうびの様に甘いトマトを知って貰いたいと話されていました。 甘さにこだわったトマトを試食させて貰いましたが、凄く甘くて濃厚!一度食べればやみつきになる、まさに「ごほうびとまと」でした。 また、「ごほうびとまと」を使ったトマトジュースや栽培方法にこだわったほうれん草もおススメなんだそうです。 私もプチトマトを1パック購入して友達と食べましたが、友達も甘くて美味しいと喜んで食べていました。 栃木県 那珂川町...
父の日特集♪日頃の感謝を伝えよう
\\もうすぐ父の日!threaFスタッフの厳選セットをお披露目♪// 6月と言えば、父の日ですね! 「今年はどうしよう」 「何をあげたらいいか分からなくて、結局毎年同じ感じなんだよね」 という心の声がちらほら聞こえてくるような・・・ そんなあなたをお助けすべく、おくりもの屋さんthreaFでは 父の日特集 を開催中です♪ <お父さんや旦那さんへ、日頃の感謝を☆好みに合わせたセット3選> 目次 ◎父と一緒に晩酌セット ◎身だしなみケアセット ◎リラックスセット ◎父と一緒に晩酌セット 小さい頃、 「大人になったらお父さんと一杯やるんだ」 と思い描いていた方も多いのでは。 ちょっとおしゃれに「お酒の素」を使って、ひと味違う晩酌タイムはいかがでしょう。 ・ビアリッチ(ジンジャー、アップル&シナモンの2種)+ポップコーン お湯を入れて数時間置くと、シロップ完成! ビールと合わせて簡単ビアカクテルに。 食べ始めると止まらないポップコーンと、会話も弾みそうです。 ・日本酒カクテル(かぼす、梅の2種)+ドライフルーツ 日本酒を注ぐと、爽やかな香りのカクテルベースの出来上がり♪ そのままでも、ロックや炭酸割りにしても楽しめます。...
父の日特集♪日頃の感謝を伝えよう
\\もうすぐ父の日!threaFスタッフの厳選セットをお披露目♪// 6月と言えば、父の日ですね! 「今年はどうしよう」 「何をあげたらいいか分からなくて、結局毎年同じ感じなんだよね」 という心の声がちらほら聞こえてくるような・・・ そんなあなたをお助けすべく、おくりもの屋さんthreaFでは 父の日特集 を開催中です♪ <お父さんや旦那さんへ、日頃の感謝を☆好みに合わせたセット3選> 目次 ◎父と一緒に晩酌セット ◎身だしなみケアセット ◎リラックスセット ◎父と一緒に晩酌セット 小さい頃、 「大人になったらお父さんと一杯やるんだ」 と思い描いていた方も多いのでは。 ちょっとおしゃれに「お酒の素」を使って、ひと味違う晩酌タイムはいかがでしょう。 ・ビアリッチ(ジンジャー、アップル&シナモンの2種)+ポップコーン お湯を入れて数時間置くと、シロップ完成! ビールと合わせて簡単ビアカクテルに。 食べ始めると止まらないポップコーンと、会話も弾みそうです。 ・日本酒カクテル(かぼす、梅の2種)+ドライフルーツ 日本酒を注ぐと、爽やかな香りのカクテルベースの出来上がり♪ そのままでも、ロックや炭酸割りにしても楽しめます。...
5月4日LaQua(ラクーア)のよくばりフード・雑貨マルシェに参加してきました
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 後楽園にある東京ドームシティLaQua(ラクーア)が今年で20周年を迎えました。 20周年記念に伴い、ガーデンステージで4月29日から5月7日まで「よくばりフード・雑貨マルシェ」が開催され、先日の5月4日にthreaF(スリーフ)も出店してきました! よくばりフード・雑貨マルシェは、期間中食品6店舗、雑貨店3店舗が日替わりで出店するイベントで、ラクーア20周年を盛り上げました! その中で、今回は参加されていたお店とthreaFの様子をご紹介します。 La-La-Be(ララビー) イスラエル産オーガニックの非加熱はちみつを販売しており、アボカド・ガラリアアザミ・ナツメ・スウィーティ・ユーカリの5種類のはちみつが並んでいました。 ビタミンや酵素などを破壊しないように加熱せず、40℃以下で時間をかけて不純物のみを取り除いているんだそう。 5種類とも試食させていただき、それぞれに味と特徴が異なり、花の種類でここまで味が変わるのかと驚きました。 中でもアボカドの蜂蜜は、黒糖のような甘味で料理のアクセントにもおすすめなんだそうです。 シルクロード パン ウズベキスタン共和国大使館公認のパン屋で、中央アジアで主食とされている「ノン」と呼ばれるパンやサモサを販売しています。 中央アジアは、ウズベキスタン・カザフスタン・キルギス・タジキスタン・トルクメニスタンの5つの国で構成されているそうです。 私はサモサの「羊肉」と「ほうれん草とチーズ」の二つを購入しました。 こちらで売られているパンは全て手作りなんだそうです。 サクサクとした生地の中に手作りのスパイスで味付けされた具材が入っており、中でもほうれん草とチーズはたっぷりのほうれん草とトローリとしたチーズが凄く美味しくてやみつきになりました。 茶の利 日本茶のセレクトショップ「茶の利」では、様々なお茶や紅茶が販売されていました。 煎茶やほうじ茶を試飲させていただき、同じお茶の種類でも原産地によって味の違いや渋みがハッキリと変わることに驚きました。 またパンに合う煎茶や、紅茶のような風味が広がるほうじ茶など珍しいお茶も取り揃えていました。 私は赤ちゃんも飲める「赤ちゃん番茶」と「おとなのわらびもち」を購入しました。 「おとなのわらびもち」は本わらび粉を使っており、甘すぎずきな粉との相性も抜群。わらび餅も歯ごたえがしっかりしていて食べ応えがあって凄く美味しかったです。 「赤ちゃん番茶」は小さい子供がいる店舗スタッフにプレゼントしとても喜んでくれました。 おくりものソムリエがいるおくりもの屋さん「threaF(スリーフ)」 ...
5月4日LaQua(ラクーア)のよくばりフード・雑貨マルシェに参加してきました
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 後楽園にある東京ドームシティLaQua(ラクーア)が今年で20周年を迎えました。 20周年記念に伴い、ガーデンステージで4月29日から5月7日まで「よくばりフード・雑貨マルシェ」が開催され、先日の5月4日にthreaF(スリーフ)も出店してきました! よくばりフード・雑貨マルシェは、期間中食品6店舗、雑貨店3店舗が日替わりで出店するイベントで、ラクーア20周年を盛り上げました! その中で、今回は参加されていたお店とthreaFの様子をご紹介します。 La-La-Be(ララビー) イスラエル産オーガニックの非加熱はちみつを販売しており、アボカド・ガラリアアザミ・ナツメ・スウィーティ・ユーカリの5種類のはちみつが並んでいました。 ビタミンや酵素などを破壊しないように加熱せず、40℃以下で時間をかけて不純物のみを取り除いているんだそう。 5種類とも試食させていただき、それぞれに味と特徴が異なり、花の種類でここまで味が変わるのかと驚きました。 中でもアボカドの蜂蜜は、黒糖のような甘味で料理のアクセントにもおすすめなんだそうです。 シルクロード パン ウズベキスタン共和国大使館公認のパン屋で、中央アジアで主食とされている「ノン」と呼ばれるパンやサモサを販売しています。 中央アジアは、ウズベキスタン・カザフスタン・キルギス・タジキスタン・トルクメニスタンの5つの国で構成されているそうです。 私はサモサの「羊肉」と「ほうれん草とチーズ」の二つを購入しました。 こちらで売られているパンは全て手作りなんだそうです。 サクサクとした生地の中に手作りのスパイスで味付けされた具材が入っており、中でもほうれん草とチーズはたっぷりのほうれん草とトローリとしたチーズが凄く美味しくてやみつきになりました。 茶の利 日本茶のセレクトショップ「茶の利」では、様々なお茶や紅茶が販売されていました。 煎茶やほうじ茶を試飲させていただき、同じお茶の種類でも原産地によって味の違いや渋みがハッキリと変わることに驚きました。 またパンに合う煎茶や、紅茶のような風味が広がるほうじ茶など珍しいお茶も取り揃えていました。 私は赤ちゃんも飲める「赤ちゃん番茶」と「おとなのわらびもち」を購入しました。 「おとなのわらびもち」は本わらび粉を使っており、甘すぎずきな粉との相性も抜群。わらび餅も歯ごたえがしっかりしていて食べ応えがあって凄く美味しかったです。 「赤ちゃん番茶」は小さい子供がいる店舗スタッフにプレゼントしとても喜んでくれました。 おくりものソムリエがいるおくりもの屋さん「threaF(スリーフ)」 ...
HAA(ハー)はどんな時に贈る?パッケージの魅力と共にご案内!
こんにちは。threaFの品田です。 皆様、最近はどんな装いでお出かけでしょうか。 暖かくなったと思いきや、急に風が強まったり気温差が厳しい日もあり、まさに春の嵐。 体調管理には気を付けたい時期ですね。 さて、「おくりものソムリエ」がいるお店・threaFには、ご自分や大切な人への贈り物を求めるお客様が日々いらっしゃいます。 今回は、手土産やお祝いの場に持っていきたいという方から大好評!の入浴剤 「HAA for bath」 についてご紹介します。 大分県別府市に本社を構える、株式会社HAAがプロデュース。 別府の「湯の花」を原材料に使用した、本格派の入浴剤です。 お風呂や温泉好きな人には、特に喜んでもらえそうですね。 高級なお菓子のギフトセットのようなパッケージを見て、多くの方が 「これが入浴剤?」 と驚かれます。 もちろん私も、その一人でした。 そんな、見た目も中身も魅力たっぷりのHAA for bath。 気になるパッケージについて、詳しくお話していきましょう。 目次■3種類のテーマで、あなたの気持ちも一緒に届ける。(5個入り)■大切な方へ、深呼吸するひと時を贈る贅沢なギフト。(10個入り) ■HAAはどんなシーンで贈る?実際の使い心地は? ■贈り物選びで迷ったときはthreaFへ♪■最後に ■3種類のテーマで、あなたの気持ちも一緒に届ける。(5個入り) ・HAA for bath 日々 5個入り ...
HAA(ハー)はどんな時に贈る?パッケージの魅力と共にご案内!
こんにちは。threaFの品田です。 皆様、最近はどんな装いでお出かけでしょうか。 暖かくなったと思いきや、急に風が強まったり気温差が厳しい日もあり、まさに春の嵐。 体調管理には気を付けたい時期ですね。 さて、「おくりものソムリエ」がいるお店・threaFには、ご自分や大切な人への贈り物を求めるお客様が日々いらっしゃいます。 今回は、手土産やお祝いの場に持っていきたいという方から大好評!の入浴剤 「HAA for bath」 についてご紹介します。 大分県別府市に本社を構える、株式会社HAAがプロデュース。 別府の「湯の花」を原材料に使用した、本格派の入浴剤です。 お風呂や温泉好きな人には、特に喜んでもらえそうですね。 高級なお菓子のギフトセットのようなパッケージを見て、多くの方が 「これが入浴剤?」 と驚かれます。 もちろん私も、その一人でした。 そんな、見た目も中身も魅力たっぷりのHAA for bath。 気になるパッケージについて、詳しくお話していきましょう。 目次■3種類のテーマで、あなたの気持ちも一緒に届ける。(5個入り)■大切な方へ、深呼吸するひと時を贈る贅沢なギフト。(10個入り) ■HAAはどんなシーンで贈る?実際の使い心地は? ■贈り物選びで迷ったときはthreaFへ♪■最後に ■3種類のテーマで、あなたの気持ちも一緒に届ける。(5個入り) ・HAA for bath 日々 5個入り ...
母の日を特別な日にする"おくりもの"の選び方
こんにちは!threaF(スリーフ)スタッフの平山です! そろそろ母の日が近づいてきました! 2023年の母の日は5月14日(日) 毎年5月の第2日曜日が母の日です。 さて、皆さんはお母さんに何をおくるか決めていますか? 毎年母の日が近づくと悩む人は多いと思われます。 今回は、母の日にぴったりなおくりものを紹介します!今年の母の日はいつもと違った”特別な日”にしましょう。 目次 ■母の日におすすめ!threaFの「おくりもの」セットを紹介! ■母の日の「おくりもの」の選び方 ■母の日を特別にする「おくりもの」 ■母の日を"特別な日"にするために ■母の日におすすめ!threaFの「おくりもの」セットを紹介! ◯ROSELABO リラックスセット ◯RUHAKU 月桃エンリッチクリーミーシートマスク ◯FISH SAUCE+ソイミートセット ◯threaF(スリーフ)母の日フェアのご案内 ★いつも忙しいお母さんにリラックスタイムを♪ ◯ROSELABO リラックスセット 「食べられるバラ」を煮込んだジャムと、オーガニックティーのセットです。 農薬を使用せずに作られた「食べられるバラ」を使用しています。 セットは2種類あり、バラとダージリンをブレンドした「ロシアンティーセット」と、オーガニックハーブを使用した「リラックスティーセット」です。お茶はティーバックタイプなので、お手軽に楽しめます。 朝食にぴったりなので、朝食にこだわっているお母さんにおくると喜ばれるかもしれないですね。ぜひ、バラの香りを堪能してください! ◯RUHAKU 月桃エンリッチクリーミーシートマスク 月桃や海ぶどう、ノニなどの沖縄でとれた天然由来のものだけをつかったフェイスパックです。 日本で初めて「コスモスエコサート認証」を取得し、マスクもオーガニックコットン100%で天然素材のみを使用しています。月桃やフランキンセンスなどの甘い香りと、ローズマリーのスッキリとした香りで気分を落ち着かせてくれます。...
母の日を特別な日にする"おくりもの"の選び方
こんにちは!threaF(スリーフ)スタッフの平山です! そろそろ母の日が近づいてきました! 2023年の母の日は5月14日(日) 毎年5月の第2日曜日が母の日です。 さて、皆さんはお母さんに何をおくるか決めていますか? 毎年母の日が近づくと悩む人は多いと思われます。 今回は、母の日にぴったりなおくりものを紹介します!今年の母の日はいつもと違った”特別な日”にしましょう。 目次 ■母の日におすすめ!threaFの「おくりもの」セットを紹介! ■母の日の「おくりもの」の選び方 ■母の日を特別にする「おくりもの」 ■母の日を"特別な日"にするために ■母の日におすすめ!threaFの「おくりもの」セットを紹介! ◯ROSELABO リラックスセット ◯RUHAKU 月桃エンリッチクリーミーシートマスク ◯FISH SAUCE+ソイミートセット ◯threaF(スリーフ)母の日フェアのご案内 ★いつも忙しいお母さんにリラックスタイムを♪ ◯ROSELABO リラックスセット 「食べられるバラ」を煮込んだジャムと、オーガニックティーのセットです。 農薬を使用せずに作られた「食べられるバラ」を使用しています。 セットは2種類あり、バラとダージリンをブレンドした「ロシアンティーセット」と、オーガニックハーブを使用した「リラックスティーセット」です。お茶はティーバックタイプなので、お手軽に楽しめます。 朝食にぴったりなので、朝食にこだわっているお母さんにおくると喜ばれるかもしれないですね。ぜひ、バラの香りを堪能してください! ◯RUHAKU 月桃エンリッチクリーミーシートマスク 月桃や海ぶどう、ノニなどの沖縄でとれた天然由来のものだけをつかったフェイスパックです。 日本で初めて「コスモスエコサート認証」を取得し、マスクもオーガニックコットン100%で天然素材のみを使用しています。月桃やフランキンセンスなどの甘い香りと、ローズマリーのスッキリとした香りで気分を落ち着かせてくれます。...
4月16.23日の池袋ファーマーズマーケットに参加してきました!
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 4月となり、春を感じる季節となってきました。 そんな中、私たちthreaFは、東池袋にある「としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)」で開催されている、池袋ファーマーズマーケットに参加しました。 池袋ファーマーズマーケットとは、自治体のSDGsモデル事業として、地元の地域や商店街、生産者、交流都市とのつながりをを目指しているイベントの一つです。 マーケットに届く農産物や果物、豊島区内の名産品、豊島区と交流のある都市から集められた農産物や名産品などを通じて、生産者と消費者がつながる場として盛り上がっています。 SDGsのコーナーとして、空き家への活用事例の展示コーナーがありました。 地域貢献の一貫として、空き家をどのように活用するのか、詳しく学べる内容になっていました。 また農産物や果物だけでなく、生産地でしか食べることが出来ないものも 食べることができました。 農産物だけではなく、障害のある方たちが手作りした木のおもちゃ等も販売していました。 きりん、ねこ、いぬといった多くの種類があり、訪れてる子供達やお子様連れのご家族に人気があり、お客様を楽しませていました。 また両日共に、お子様連れのご家族も訪れていました。その中には、赤ちゃんを連れたご家族もいました。 そんな赤ちゃんや子供達のために、聞きたい歌がなにかを聞きギター演奏するコーナーなどもあって、 地域の方だけではなく、子供達に良い思い出を残してくれる素敵な場所になっていることを感じました。 そんな素敵な場所に私たちthreaFも引き続き参加しました。 おくりものソムリエがいるお店「threaF」 私たちthreaFも「ポップコーン」や「いぬ茶、ねこ茶」、「ね紅茶、わん紅茶」「ドライフルーツ」など、人気商品の数々を携えて出店してきました。 「いぬ茶、ねこ茶」は、静岡県産の茶葉を使った緑茶で、ティーバックに可愛い猫や犬の切り絵がついている、男女問わず人気の商品です。 一つ一つ違うデザインになっていて、コレクションしたくなりますし、その可愛さに手を取ってしまいます。 可愛らしい切り絵は、取り外せるので、貼って飾ったりすることも出来ます。 一部商品はオンラインショップでも購入可能♪ ・いぬ茶 ...
4月16.23日の池袋ファーマーズマーケットに参加してきました!
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 4月となり、春を感じる季節となってきました。 そんな中、私たちthreaFは、東池袋にある「としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)」で開催されている、池袋ファーマーズマーケットに参加しました。 池袋ファーマーズマーケットとは、自治体のSDGsモデル事業として、地元の地域や商店街、生産者、交流都市とのつながりをを目指しているイベントの一つです。 マーケットに届く農産物や果物、豊島区内の名産品、豊島区と交流のある都市から集められた農産物や名産品などを通じて、生産者と消費者がつながる場として盛り上がっています。 SDGsのコーナーとして、空き家への活用事例の展示コーナーがありました。 地域貢献の一貫として、空き家をどのように活用するのか、詳しく学べる内容になっていました。 また農産物や果物だけでなく、生産地でしか食べることが出来ないものも 食べることができました。 農産物だけではなく、障害のある方たちが手作りした木のおもちゃ等も販売していました。 きりん、ねこ、いぬといった多くの種類があり、訪れてる子供達やお子様連れのご家族に人気があり、お客様を楽しませていました。 また両日共に、お子様連れのご家族も訪れていました。その中には、赤ちゃんを連れたご家族もいました。 そんな赤ちゃんや子供達のために、聞きたい歌がなにかを聞きギター演奏するコーナーなどもあって、 地域の方だけではなく、子供達に良い思い出を残してくれる素敵な場所になっていることを感じました。 そんな素敵な場所に私たちthreaFも引き続き参加しました。 おくりものソムリエがいるお店「threaF」 私たちthreaFも「ポップコーン」や「いぬ茶、ねこ茶」、「ね紅茶、わん紅茶」「ドライフルーツ」など、人気商品の数々を携えて出店してきました。 「いぬ茶、ねこ茶」は、静岡県産の茶葉を使った緑茶で、ティーバックに可愛い猫や犬の切り絵がついている、男女問わず人気の商品です。 一つ一つ違うデザインになっていて、コレクションしたくなりますし、その可愛さに手を取ってしまいます。 可愛らしい切り絵は、取り外せるので、貼って飾ったりすることも出来ます。 一部商品はオンラインショップでも購入可能♪ ・いぬ茶 ...
高知県発祥・SUNDAY MARKET(サンデーマーケット)ヒノキのヘアオイルで1日の疲れをリ...
こんにちは!threaFスタッフの平山です! 冬を越えてやっと春に入りますね。 私は寒さがとても苦手なので、家に引きこもり気味でした(笑) 毛布の中に湯たんぽを入れて体を温める日々。 この時間が幸せなんですよね♪ みなさんはいかがお過ごしでしたでしょうか? 春といえば、入学や卒業、会社への入社など行事が目白押しですよね! 大切な人にはこだわったプレゼントを送りたいもの♪ 新たな挑戦で上京したり、一人暮らしを始めたり様々な変化がストレスと感じるかたが多いかもしれません。 そんなときに、ホッと癒されるひと時は格別ですよね! 今回はそんな暮らしをプレゼントしてくれるSUNDAY MARKET(サンデーマーケット)の商品を紹介します♪ 目次■高知県発祥・SUNDAY MARKET(サンデーマーケット)とは? ■ヒノキのヘア&ボディオイルは使用用途が4通り ■ヒノキの効果をご存じですか?■ヒノキのバスソルト ■threaFとのコラボに至るまでの店長談 ■まとめ ■高知県発祥・SUNDAY MARKET(サンデーマーケット)とは? 引用:SUNDAY MARKET公式サイト ”自然とともに暮らす 生まれ育った高知県の天然素材を活かし 「日々の暮らしを少しだけ豊かに」 をテーマにした製品をお届けします。” 引用:SUNDAY MARKET公式サイト ご夫婦で経営されているSUNDAY MARKET。...
高知県発祥・SUNDAY MARKET(サンデーマーケット)ヒノキのヘアオイルで1日の疲れをリ...
こんにちは!threaFスタッフの平山です! 冬を越えてやっと春に入りますね。 私は寒さがとても苦手なので、家に引きこもり気味でした(笑) 毛布の中に湯たんぽを入れて体を温める日々。 この時間が幸せなんですよね♪ みなさんはいかがお過ごしでしたでしょうか? 春といえば、入学や卒業、会社への入社など行事が目白押しですよね! 大切な人にはこだわったプレゼントを送りたいもの♪ 新たな挑戦で上京したり、一人暮らしを始めたり様々な変化がストレスと感じるかたが多いかもしれません。 そんなときに、ホッと癒されるひと時は格別ですよね! 今回はそんな暮らしをプレゼントしてくれるSUNDAY MARKET(サンデーマーケット)の商品を紹介します♪ 目次■高知県発祥・SUNDAY MARKET(サンデーマーケット)とは? ■ヒノキのヘア&ボディオイルは使用用途が4通り ■ヒノキの効果をご存じですか?■ヒノキのバスソルト ■threaFとのコラボに至るまでの店長談 ■まとめ ■高知県発祥・SUNDAY MARKET(サンデーマーケット)とは? 引用:SUNDAY MARKET公式サイト ”自然とともに暮らす 生まれ育った高知県の天然素材を活かし 「日々の暮らしを少しだけ豊かに」 をテーマにした製品をお届けします。” 引用:SUNDAY MARKET公式サイト ご夫婦で経営されているSUNDAY MARKET。...
【HAA(ハー)】は本格志向の入浴剤!大切な人へとっておきの贈り物を。
こんにちは。threaFの品田です。 寒い季節もひと段落し、明るい色の似合う季節がやってきましたね。 ツツジやタンポポも、道沿いで気持ちよさそうに咲いています。 threaFでは、そんな春のイメージにぴったりのお品物を取り揃えました。 今回は上品なデザインと淡い色使いが目を引く、大人気のギフトをご紹介します。 入浴剤「HAA for bath」 HAA for bath 日々(5個入り) オンラインショップはこちら 一瞬、高級なお菓子の箱と見間違えてしまいそうな素敵なパッケージ。 これはもう、「贈り物です」と言いながら両手で渡したくなりますね。 人気の秘訣は、けっして見た目の素敵さだけではありません。 HAAは入浴剤としてのクオリティにもこだわって作られた「本格志向」のブランドで、なんと、温泉地として有名な別府の「湯の花」を原料に使っているのです。 別府八湯の一つである鉄輪温泉(かんなわおんせん、と読みます♪)の湯治から着想を得て誕生したという、HAA for bath。 このブランド名には、創業者の実体験と想いが込められています。 つい先日も、HAAを求めてご来店になった女性のお客様が、おひとりで複数セットをご購入。 長らくお世話になっている方へのプレゼントだそうで、とても嬉しそうにお買物されていました。 そんな知る人ぞ知る入浴剤ギフト、HAAとはどのようなブランドなのでしょうか。 さっそくその背景を見ていきましょう。 目次■HAA(ハー)誕生のきっかけ ■職人技が光る「本格志向」の原料と製法■結婚祝いや出産祝いにもぴったり!■「ことば」が「こころ」を温める、包み紙の秘密■まとめ ■HAA(ハー)誕生のきっかけ HAAは、「湯治」をコンセプトにしたライフスタイルブランド。 代表である池田佳乃子氏が、これまでの自身の経験をもとに...
【HAA(ハー)】は本格志向の入浴剤!大切な人へとっておきの贈り物を。
こんにちは。threaFの品田です。 寒い季節もひと段落し、明るい色の似合う季節がやってきましたね。 ツツジやタンポポも、道沿いで気持ちよさそうに咲いています。 threaFでは、そんな春のイメージにぴったりのお品物を取り揃えました。 今回は上品なデザインと淡い色使いが目を引く、大人気のギフトをご紹介します。 入浴剤「HAA for bath」 HAA for bath 日々(5個入り) オンラインショップはこちら 一瞬、高級なお菓子の箱と見間違えてしまいそうな素敵なパッケージ。 これはもう、「贈り物です」と言いながら両手で渡したくなりますね。 人気の秘訣は、けっして見た目の素敵さだけではありません。 HAAは入浴剤としてのクオリティにもこだわって作られた「本格志向」のブランドで、なんと、温泉地として有名な別府の「湯の花」を原料に使っているのです。 別府八湯の一つである鉄輪温泉(かんなわおんせん、と読みます♪)の湯治から着想を得て誕生したという、HAA for bath。 このブランド名には、創業者の実体験と想いが込められています。 つい先日も、HAAを求めてご来店になった女性のお客様が、おひとりで複数セットをご購入。 長らくお世話になっている方へのプレゼントだそうで、とても嬉しそうにお買物されていました。 そんな知る人ぞ知る入浴剤ギフト、HAAとはどのようなブランドなのでしょうか。 さっそくその背景を見ていきましょう。 目次■HAA(ハー)誕生のきっかけ ■職人技が光る「本格志向」の原料と製法■結婚祝いや出産祝いにもぴったり!■「ことば」が「こころ」を温める、包み紙の秘密■まとめ ■HAA(ハー)誕生のきっかけ HAAは、「湯治」をコンセプトにしたライフスタイルブランド。 代表である池田佳乃子氏が、これまでの自身の経験をもとに...
4月13日ブリューヒューマンコーヒー様とコラボしました
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 先日の4月13日、ブリューヒューマンコーヒー様と、threaF(スリーフ)で2回目のコラボイベントを開催し再びコーヒーの香りに包まれました! ブリューヒューマンコーヒーとは、お店の一角を間借りしてオリジナルの淹れたてコーヒーを提供するコーヒースタンドのお店で、前回の好評に続き今回もコラボが実現しました。 ブリューヒューマンコーヒー様のInstagramはこちら♪ https://www.instagram.com/brewhumancoffee/ 今回も大盛況だったイベントの模様をお届けします♪ ブリューヒューマンコーヒー×threaFのコラボ 今回は、ブリューヒューマンコーヒー様が扱っているオリジナルブレンド『あおとのぶれんど』と、threaF(スリーフ)で取り扱っているオーツミルクやデーツシロップを使ったコラボラテメニューを特別に作っていただき、提供いたしました。 さらに、今回ドリンクを購入されたお客様には、「Mon Nature フローラルクッキー」をお付けしました。 Mon Nature フローラルクッキーは米粉を使用しており、お砂糖の代わりにデーツのナチュラルな甘さで仕上げたクッキーです。 生地にデーツの果肉を練りこんでおり、上にはデーツジャムをトッピングしています。 サクサクの食感と丁度いい甘さがコーヒーと抜群に合い、お越しいただいたお客様に美味しいと喜んでいただきました。 Mon Nature フローラルクッキー オンラインショップはこちら イベントの様子 お店の前でコーヒー販売を行ったため、淹れたてのコーヒーの香ばしい香りが辺りに漂っていました。 近隣の大学の学生やお買い物帰りの方、お散歩をされていた方なども足を止めてくださり、終日大賑わいでした。 店内でもコーヒーを楽しむことが出来たため、色んなお話が飛び交い、交流の場となっていました。 ブリューヒューマンコーヒー様が大切にされているのは、「コーヒーは1つのコミュニケーションのツールであって、コーヒーを通してさまざまな人が繋がり、会話ができれば嬉しい。」ということ。 threaFが常日頃から大切にしている、「おくりものを通して、人から人へ心の豊かさを伝播する」という思いと共感できるところが多く、ブリューヒューマンコーヒー様とのコラボは、毎回化学反応が起きているような印象で、ワクワクします。 そしてなんと、今後はthreaFでもオリジナルコーヒー豆『あおとのぶれんど』の販売を検討中です。1杯のコーヒーから、お仕事や学業でお疲れな方を労うおくりものになればいいな、と思いを馳せながら商品検討しておりますので、ぜひお楽しみに♪ そんな大好評のコーヒーコラボイベントは、次回5月18日(木)に開催予定です。 ぜひ一度足を運んでいただけたら嬉しいです。 おわりに threaF(スリーフ)は、今後も池袋・雑司が谷を中心に様々なイベントに出店していきます。...
4月13日ブリューヒューマンコーヒー様とコラボしました
こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの平山です。 先日の4月13日、ブリューヒューマンコーヒー様と、threaF(スリーフ)で2回目のコラボイベントを開催し再びコーヒーの香りに包まれました! ブリューヒューマンコーヒーとは、お店の一角を間借りしてオリジナルの淹れたてコーヒーを提供するコーヒースタンドのお店で、前回の好評に続き今回もコラボが実現しました。 ブリューヒューマンコーヒー様のInstagramはこちら♪ https://www.instagram.com/brewhumancoffee/ 今回も大盛況だったイベントの模様をお届けします♪ ブリューヒューマンコーヒー×threaFのコラボ 今回は、ブリューヒューマンコーヒー様が扱っているオリジナルブレンド『あおとのぶれんど』と、threaF(スリーフ)で取り扱っているオーツミルクやデーツシロップを使ったコラボラテメニューを特別に作っていただき、提供いたしました。 さらに、今回ドリンクを購入されたお客様には、「Mon Nature フローラルクッキー」をお付けしました。 Mon Nature フローラルクッキーは米粉を使用しており、お砂糖の代わりにデーツのナチュラルな甘さで仕上げたクッキーです。 生地にデーツの果肉を練りこんでおり、上にはデーツジャムをトッピングしています。 サクサクの食感と丁度いい甘さがコーヒーと抜群に合い、お越しいただいたお客様に美味しいと喜んでいただきました。 Mon Nature フローラルクッキー オンラインショップはこちら イベントの様子 お店の前でコーヒー販売を行ったため、淹れたてのコーヒーの香ばしい香りが辺りに漂っていました。 近隣の大学の学生やお買い物帰りの方、お散歩をされていた方なども足を止めてくださり、終日大賑わいでした。 店内でもコーヒーを楽しむことが出来たため、色んなお話が飛び交い、交流の場となっていました。 ブリューヒューマンコーヒー様が大切にされているのは、「コーヒーは1つのコミュニケーションのツールであって、コーヒーを通してさまざまな人が繋がり、会話ができれば嬉しい。」ということ。 threaFが常日頃から大切にしている、「おくりものを通して、人から人へ心の豊かさを伝播する」という思いと共感できるところが多く、ブリューヒューマンコーヒー様とのコラボは、毎回化学反応が起きているような印象で、ワクワクします。 そしてなんと、今後はthreaFでもオリジナルコーヒー豆『あおとのぶれんど』の販売を検討中です。1杯のコーヒーから、お仕事や学業でお疲れな方を労うおくりものになればいいな、と思いを馳せながら商品検討しておりますので、ぜひお楽しみに♪ そんな大好評のコーヒーコラボイベントは、次回5月18日(木)に開催予定です。 ぜひ一度足を運んでいただけたら嬉しいです。 おわりに threaF(スリーフ)は、今後も池袋・雑司が谷を中心に様々なイベントに出店していきます。...
オーツミルクを使ったクリームパスタ作りを開催しました!
こんにちは! threaF(スリーフ)スタッフの阿部です。 4月に入り、あたたかく過ごしやすい日が増えてきましたね♪ 今回は3月19日にオーツミルクを使ったクリームパスタ作りを開催しましたので、ご紹介します😊 オーツミルクをパスタに??と思った方も多いと思います。 自身も今までオーツミルクを料理に活用したことはありませんでした。 オーツミルクはオーツ麦という麦から作られたミルクです。 オーツ麦は燕麦(えんばく)やオート麦とも言い、オートミールやグラノーラの材料にもなっています。 栄養価が高くヴィーガンの方やアレルギー・乳糖不耐症の方でも摂取できるため、 アーモンドミルクやライスミルクなどと並んで第3のミルクとも呼ばれています。 (参照元:spaceship earth 記事) 今回の料理教室ではthreaFでも人気商品の『マイナーフィギュアズ 有機バリスタオーツミルク』を使いました。 マイナーズフィギュアズのオーツミルクは、ブルーボトルコーヒーなどでも使われている、コーヒーを美味しく飲む為に作られたバリスタ用のオーツミルクです。 コクとまろやかさ、ふんわりとしたオーツの香りと甘みが後を引く美味しさが特徴です。 そのまま飲んでもとても美味しいオーツミルクですが、もっとオーツミルクの活用の幅を広げたい、 料理に活用したらオーツミルクの魅力がもっと広がるのではと思い、今回の料理教室の開催を試みました! 有機バリスタオーツミルク オンラインショップはこちら 今回はクリームパスタにオーツミルクを活用しましたが、豆乳やアーモンドミルクに比べると味や風味に癖がないため、他の料理やお菓子作りにも牛乳の代替として活用できます。 料理教室当日は、普段からご自宅でお料理をされている方やオーガニックや健康や環境に配慮した食品等に興味がある方などにご参加いただき、和気あいあいとしたアットホームなお料理教室となりました✨ 実食するまではオーツミルクで本当にクリームパスタになっているのかドキドキされている方もおりましたが、食べてみるとまろやか口当たりだけれでも生クリームよりもあっさりとして食べやすい! トッピングでのせた砕いたナッツがいいアクセントになっている!とうれしいコメントをいただきました😊 今回はオーツミルクを料理に使用するだけでなく、マイナーフィギュアズのオーツミルクと別のオーツミルクの飲み比べも行いました! 普段オーツミルクを飲み比べたことはなかったのですが、実際に飲み比べることにより同じオーツミルクでもあっても、メーカーによって味や風味が異なることがわかりました。 参加者の方々もそれぞれのオーツミルクの味が異なることに驚きつつ、コクと甘さがあるマイナーフィギュアズ オーツミルクが大人気でした♪...
オーツミルクを使ったクリームパスタ作りを開催しました!
こんにちは! threaF(スリーフ)スタッフの阿部です。 4月に入り、あたたかく過ごしやすい日が増えてきましたね♪ 今回は3月19日にオーツミルクを使ったクリームパスタ作りを開催しましたので、ご紹介します😊 オーツミルクをパスタに??と思った方も多いと思います。 自身も今までオーツミルクを料理に活用したことはありませんでした。 オーツミルクはオーツ麦という麦から作られたミルクです。 オーツ麦は燕麦(えんばく)やオート麦とも言い、オートミールやグラノーラの材料にもなっています。 栄養価が高くヴィーガンの方やアレルギー・乳糖不耐症の方でも摂取できるため、 アーモンドミルクやライスミルクなどと並んで第3のミルクとも呼ばれています。 (参照元:spaceship earth 記事) 今回の料理教室ではthreaFでも人気商品の『マイナーフィギュアズ 有機バリスタオーツミルク』を使いました。 マイナーズフィギュアズのオーツミルクは、ブルーボトルコーヒーなどでも使われている、コーヒーを美味しく飲む為に作られたバリスタ用のオーツミルクです。 コクとまろやかさ、ふんわりとしたオーツの香りと甘みが後を引く美味しさが特徴です。 そのまま飲んでもとても美味しいオーツミルクですが、もっとオーツミルクの活用の幅を広げたい、 料理に活用したらオーツミルクの魅力がもっと広がるのではと思い、今回の料理教室の開催を試みました! 有機バリスタオーツミルク オンラインショップはこちら 今回はクリームパスタにオーツミルクを活用しましたが、豆乳やアーモンドミルクに比べると味や風味に癖がないため、他の料理やお菓子作りにも牛乳の代替として活用できます。 料理教室当日は、普段からご自宅でお料理をされている方やオーガニックや健康や環境に配慮した食品等に興味がある方などにご参加いただき、和気あいあいとしたアットホームなお料理教室となりました✨ 実食するまではオーツミルクで本当にクリームパスタになっているのかドキドキされている方もおりましたが、食べてみるとまろやか口当たりだけれでも生クリームよりもあっさりとして食べやすい! トッピングでのせた砕いたナッツがいいアクセントになっている!とうれしいコメントをいただきました😊 今回はオーツミルクを料理に使用するだけでなく、マイナーフィギュアズのオーツミルクと別のオーツミルクの飲み比べも行いました! 普段オーツミルクを飲み比べたことはなかったのですが、実際に飲み比べることにより同じオーツミルクでもあっても、メーカーによって味や風味が異なることがわかりました。 参加者の方々もそれぞれのオーツミルクの味が異なることに驚きつつ、コクと甘さがあるマイナーフィギュアズ オーツミルクが大人気でした♪...