こんにちは❗️ threaFスタッフの下田です😊
6月1日は衣替えの日! 梅雨入り前にお洋服は綺麗にしまいたいですよね!☔️ 今回は、そんな衣替えのシーズンにおすすめのアイテムをご紹介します♪
自然由来の洗剤を使うことで地球環境にも配慮🌱
合成洗剤に含まれる界面活性剤の一部は、高い洗浄力が期待される反面、 河川に流れていった際に分解されにくく、水質汚染につながります。 また、界面活性剤の力を強めるために添加されているリン酸塩はプランクトンのエサになるため、 プランクトンが大量発生し、生態系にも悪影響を及ぼしてしまいます😱
現在では、下水処理の整備のほか、分解されやすい界面活性剤の使用、リン酸塩の代わりにゼオライトやクエン酸を使用することによって、水質汚染を改善する取り組みがなされています🐟
私たちができる地球環境に優しい取り組みとしては、 界面活性剤を使っていない自然由来の洗濯洗剤を選ぶことだ第一歩になりそうです🌱
衣替えのポイントは“汚れを落とす”
衣替えをする際のポイントは、しっかり汚れを落とし、乾燥させてからクローゼットやタンスにしまう事です。 見えないシミや皮脂が残っていると、衣類の黄ばみやカビ、虫食いの原因になります。 そこでおすすめなのが、コチラ💡
●BONDI WASH デリケートウォッシュ
BONDI WASHは、植物由来成分の製品にこだわっています。 環境への配慮をすること、原点に戻ることが体にも地球にも良いことだからというコンセプトで、 植物にも敬意を払った製品づくりを続けているそうです。 植物由来成分にこだわった洗濯洗剤は、ウール、シルクなどデリケートなおしゃれ着を洗うときにも ピッタリ👗
自然なブルーサイプレス&プチグレンの心地よい香りが印象的です🌱。
衣類の保管にもひと工夫が大事!
来シーズンまでしっかり衣類を保管するためには、防虫剤を使用するのがおすすめです。 threaFで用意しているのは、コチラ!
●KUSUHANDMADE アロマ防虫剤 カンフル&ラベンダー
KUSU HANDMADE は、「『優しい』ということは、強いことでも弱いことでもなく、『優れている』ということ」をコンセプトにしています。 独特の自然香で人々を守り、癒してくれる楠(くすのき)を暮らしの中へ届けるために誕生したブランドです。 九州産の楠を使用し、手づくりにこだわっているのが特長。 自社生産した天然カンフル(樟脳)を使用した製品を取り扱っています。 カンフルパウダー ラベンダーミックは、国産の楠から作られた天然の防虫剤です。科学薬品を一切使用していないため、防虫剤特有の臭いがないのが嬉しいところ。 楠とラベンダーでできたアロマ防虫剤で、洋服をしっかり守ります🍃 クローゼット用、タンス用の2種類を用意しています🌲
まとめ
自然由来のアイテムで、大切な衣類にも地球環境にも優しい衣替えができらと思い、 おすすめ商品をご案内いたしました😊 オーガニックな香りに包まれながら衣替えを済ませ、憂鬱な梅雨も乗り切れたらと思います🌱
<店舗情報>
・住所:東京都豊島区高田1丁目38−12 目白ガーデンハイツ1F
・電話番号:03-5904-8633
・営業時間:〈月〜金〉11:00〜20:00 〈土日祝〉12:00〜19:00 〈定休日〉毎週水曜日























