母の日 おくりもの

【母の日のおくりもの】健康にいいものをおくって、いつまでも元気でいてもらおう!

こんにちは、threaF(スリーフ)スタッフの山田です。

そろそろ母の日が近づいてきましたね! 2022年の母の日は5月8日(日) 毎年5月の第2日曜日が母の日です。 ゴールデンウィーク最終日なので、ゴールデンウィーク中に用意をする人が多いかもしれないですね。

さて皆さんは、お母さんに何をおくりますか? 毎年、母の日が近づくと悩む人が多いかもしれません。 かくゆう私はお母さんが今ハマっていることを事前に聞いたりしていましたが、正直ネタが尽きてしまいました笑

目次
■お母さんへの「おくりもの」は何がある?
■母の日にぴったり!健康にいい「おくりもの」
■母の日になぜお花をおくる?
■母の日に大切なのは想い

■お母さんへの「おくりもの」は何がある?

 

お母さんに日頃の感謝を伝える ことが母の日の目的ですよね! 大前提として「おくりもの」はあくまで手段でしかありません。 いくつか「おくりもの」の種類を参考までに紹介します。

・食事をする

お母さん好みの食事がいいですね。 顔を合わせながら「いつまでも一緒に食事をしたいな♪」と思えるといいかもしれないです。 もしかしたら、いつもと話す内容が変わるかも!

・メールをする

一番手軽に想いを伝えられるのがメールです。 遠方だったり、忙しかったりした時に便利ですね。

・電話をする

顔をつき合わせて話すのは恥ずかしいけど、電話だったら伝えられる!という人におすすめですね。 きっと電話の向こう側で嬉しい顔をしているでしょう。

・手紙を書く

簡単な内容でも、もらう側は嬉しいものです。 物を「おくりもの」として渡す時、手紙も一緒に渡せられるといいですね! threaFに来店して、「母の日のプレゼントです」て伝えてもらえたらポストカードをプレゼントします♪

threaF 母の日 ポストカード

・お花をおくる

母の日定番のカーネーションがおすすめです。 色によって花言葉が違うので気をつけてください。

詳しくは、◯色ごとのカーネーションの花言葉

・お母さんが好きなものをおくる

お母さんがハマっているもの、集めているものがあればおくれるといいですね。 年に一回の母の日、好きなものが変わっている可能性があるので渡す前に確認は必要かも!

・健康にいいものをおくる

高齢になり、健康志向のお母さんに体にいいものを送りたい! お母さんにはいつまでも元気でいて欲しい! 自分自身が最近、健康に気を使い始めたのでお母さんにも健康を意識して欲しい! そんな想いから、健康にいいものをおくる人が増えているみたいです。

■母の日にぴったり!健康にいい「おくりもの」

<リラックス>優雅な時間になるおくりもの <美容>肌にいいおくりもの <体内>ドリンク系の健康にいいおくりもの

<リラックス>優雅な時間になるおくりもの

・ROSE LABO ロシアンティーセット

threaF 母の日 おくりもの 優雅な時間になるおくりもの

コンフィチュールローズ&ローズティー

農薬を使用せずに作られた「食べられるバラ」を使用しています。 「食べられるバラ」を煮込んだジャムと、ダージリンとブレンドされた紅茶の組み合わせ。 朝食にぴったりなので、朝食にこだわっているお母さんにおくると喜ばれるかもしれないですね。 是非、バラの香りを堪能してください! 価格:¥4,104(税込)

・シルクロードの愛情フルーツ

threaF 母の日 おくりもの シルクロード愛情フルーツ

ナッツやあんずなどのドライフルーツが入っています。 お母さんと一緒に、ローズティーと合わせて間食をしてみてはどうでしょうか? 価格:¥648(税込)¥1,620(税込)

<美容>肌にいいおくりもの

・Be(ビー) フォームウォッシング

threaF 母の日 おくりもの 肌にいいおくりもの

オーガニックのオリジナル発酵エキスが配合されている洗顔フォーム。 原材料の99%以上は天然由来成分です。 価格:¥4,620(税込) 購入はこちら♪

・Be(ビー) ローション

ハリやツヤのない肌を、みずみずしい潤いで満たす、しっとりタイプの保湿化粧水。 原材料の99%以上は天然由来成分です。 ラベンダー、ローズマリー、ベルガモットの香りがします。 価格:¥5,830(税込) 購入はこちら♪

<体内>ドリンク系の健康にいいおくりもの

threaF 母の日 おくりもの 体の内側から健康にいいおくりもの

・Be(ビー) グリーン

ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養素を1袋でしっかり摂ることができる青汁。 かぼちゃやにんじんの甘味があるので、青汁が苦手な方でも美味しくお飲みいただけます。 価格:¥6,264(税込) 購入はこちら♪

・stojo STOJO-BIGGIE OAT

コンパクトに折りたためて何度でも使用できるマイボトル。 Be(ビー)グリーンをSTOJOに入れて、いつでもどこでも飲むことが出来ます。 価格:¥2,310(税込)

■母の日になぜお花をおくる?

母の日 おくりもの カーネーション threaF

◯色ごとのカーネーションの花言葉

 

母の日におくる花といえばカーネーション。 そもそもなぜ母の日にカーネーションをおくるのでしょうか? どうやら花言葉からきているようです。

◯色ごとのカーネーションの花言葉

・赤いカーネーション

花言葉:「母の愛」「熱烈な愛」「愛を信じる」 母の日定番の色で、母の日に選ぶにはぴったり。

・白いカーネーション

花言葉:「尊敬」「泣き母をしのぶ」「純潔の愛」 白いカーネーションをおくる時は要注意! 「亡き母へおくる」意味が含まれているので、お母さんがご存命の場合は避けた方がいいでしょう。

・ピンクのカーネーション

花言葉:「感謝」「温かい心」「気品・上品」「美しい仕草」 赤いカーネーション同様、ピンクも母の日にぴったり。

・黄色いカーネーション

花言葉:「美」「友情」 お母さんと親友のような関係を築きたい人におすすめ。

・オレンジのカーネーション

花言葉:「純粋な愛」「あなたを愛します」 愛に満ちた意味なので、お母さんにもぴったりですが恋人にもおすすめ。

・紫のカーネーション

花言葉:「気品」「誇り」 紫色は上品な印象を与えるので、お義母さんにおすすめ。

■母の日に大切なのは想い

母の日の「おくりもの」に一番大切なのは想いです。 どうやったらお母さんに自分の想いを伝えられるか考えてみてください。 毎年全力出して想いを伝えるのは恥ずかしいけど、今年だけでも頑張ってみませんか? いつまでも元気なお母さんと一緒にいられますように。 言葉や物など、自分なりにこだわって考えて、最高の母の日にしましょう!

 

<店舗情報>

・住所:東京都豊島区高田1丁目38−12 目白ガーデンハイツ1F

・電話番号:03-5904-8633

・営業時間:〈月〜金〉11:00〜20:00 〈土日祝〉12:00〜19:00 〈定休日〉毎週水曜日

 ・threaF(スリーフ) オンラインショップ

関連するタグ

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun